5月の読み聞かせ♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

お久しぶりです♪

 

令和6年度の読み聞かせボランティアが

スタートしましたウインククラッカー

 

新メンバーが3人も加入してくださり

ほぼ全クラスに担当が廻れる人数になりました。

(厳密には1名足りません汗

小学生のお孫さんが居る方が2名、

他部署で活躍されていたベテランの方が1名。

 

現役の小学生ママさんが居ないので

来てくれたら嬉しいなぁ~ラブラブ

 

 

今年度初となった5月。

私が読んだ本はコチラ☆

 

見た目で判断し差別をし、勝手に境界線を作る大人。

でも、子供から見たらそんなの関係ない。

(高学年向き・約8分)

 

えんぴつは描くのが好き。

ケシゴムは消すのが好き。

せっかく描いた絵を消されて気分が悪いえんぴつ。

だけど、二人いっしょになると?

(全学年・約5分)

 

 

 

本当は運動会が近かったので

運動会系の本を読みたかったのですが

貸し出し中ばっかりで入手出来なかったんです。

ギリギリまで図書館で探して

出会った絵本ですが、気に入りましたドキドキ

 

6月の行事は父の日やプール開きがありますね。

来月は何を読みましょうかウインク

 

最近ちょっと気になってる絵本があるのですが

どこの図書館にも無いので

買ってしまおうか?と思ってる本があります。

 

写真絵本です♪

面白そうですねデレデレ

 

 

 

では、またパーウインク