令和5年度☆初弁当♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

おはようございます♪

 

昨日、午前中に始業式をした長男。

午後から入学式を迎えた次男。

兄弟揃って高校生となりましたウインクラブラブ

 

長男は午前授業のちに部活。

(今月末に大会を控えてます)

次男は連続で続くオリエンテーションで

午後も学校に拘束されてるので

今日から2人揃ってお弁当お弁当

 

今年度初☆の お弁当はコチラ♪

次男は簡易カービィ弁当にしましたデレデレ

真ん中の層に鮭フレークを仕込んであります。

 

パパちゃん弁当も毎日継続してますので

これから暫くは3人分のお弁当作りです。

 

 

そのうち、私も仕事に行くので

4人分のお弁当作りになる日も近いかな。

で。仕事はいつからするん?って話ですがw

 

まだ左肩が本調子では無く

週に1度注射に通っています滝汗

左肩だけ可動域が極端に悪く

無理をすると激痛が襲います。

 

注射も、あと何回打てば治まるんだろう??

なんとか簡単な仕事が出来る程度には

体が回復して欲しいです。

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

入学式は、天候も良い上に

パパちゃんの定休日と重なったので

夫婦で参席しました♪

 

 

平日なので男親の出席率は3割程度かと思ったんですが

さすが令和の時代ですね

高校入学式なのに父親参加率6割は軽く超えてました!!

我が家のように月曜定休の親ばかりって事は無いだろうから

わざわざ仕事を休んで出席されてるって事ですよね?

凄いな~。時代は変わってるんだなと痛感しました。

 

直前まで

お父さん「父親が少なかったら恥ずかしいかな?

次男が嫌がったら俺、先に帰るねあせる

なんて言ってたパパちゃんですが

 

パッと見で6割超えた父親参加率に

お父さん「やっぱ令和だね~!

オヤジ率高くてホッとしたよ~ドキドキ

とニコニコしながら座席に着きました(笑)

 

ドキドキのクラス発表は

同じ部活だった仲良し君と同じ☆

座席も隣同志でしたドキドキ

弁当初日でも一緒に食べる仲間が居て良かった!

 

 

楽しい高校生活が送れるよう祈ってますウインク音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

​​​​​​​