ボリュームニットのセットアップ♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

おはようございます♪
近所の桜も蕾が出てきてます。
もう少し暖かくなったら
一気に咲き誇るんでしょうね桜
 
 
卒業式が近づいて来たので
式典用の服をどうしようか?と
過去作品を試着しました。
 
昨年、春先から夏の終わりまで
クリーニング工場で短期パートしていたんですけど
アイロンやスチームバキュームで
毎日サウナにいるような状態だった為
約5か月間の短期パートで8キロ痩せましたチョキニヤニヤラブラブ
 
辞めてからリバウンドしましたが笑
それでも昨年よりは少しばかりスリムニヒヒ
 
過去作品のスーツを試着した所
サイズは大丈夫だったんです。
なんと!卒園式スーツも楽勝クラッカー
 
 
ですが・・・チーン
 
デザインが・・・その・・・
 
 
やっぱり年齢に合わないんです笑い泣き
 
 
 
 
そりゃそうよね。
もうすぐ50代だもんゲロー笑い泣きチーン
 
 
 
歳は取りたくないよねー笑い泣き
体はボロボロだしさ。
一昨年には四十肩も来たよドクロ
 
今は、左肩が痛いです・・・。
ミシンに添える手も痛い程。
ねじりながら腕をあげると激痛笑い泣き
五十肩か?と思ってたけど
右肩は全然なんとも無いんです。
 
調べてみたら肩ヘルニアっぽいです。
そういえば最近また
尾てい骨が痛いのでヘルニア再発?
 
 
まぁ、それは病院で診て貰うにして。
ひとまず式典用スーツを作る事にしたんですが
どんなデザインにしようか悩み
色々考えている内に
現実逃避したくなって
 
スーツ作る前に、こんなセットアップを
作ってみました。
 
 
ボリュームニットです。
トップスは、ノーマルなパーカー。
ボトムは、6枚はぎ裏地付きセミハイウェストフレアスカート。
 
別々で着用する事が主流になる予定だけど
セットアップで着用すると
 

こんな感じになります♪
 
 
フード裏も可愛い♪
 
 
少し前に作成したスカートの
残り生地を使ってます。

コレねウインク

 

このドイリー柄スカートと

セットアップにしても可愛いかな♪

 

 

 

 

ひとまず現実逃避して満足したので

そろそろ式典用スーツの型紙に取り掛かろうと思います。

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

次男の高校入学支度金として

昨日、銀行巡りしてきました。

 

早速、数万円ほど学校に振り込みATM

明後日までに提出する書類を書き終え

本日、学校へ届ける予定です。

 

どの部活に入るか次第で変わると思いますが

入学準備金の金額は

長男と次男で、約20万の差かな?

 

やっぱり県立の普通科は安い。有難い。

しかも次男は自転車通学なので

交通費や駐輪場代も無い。

これは本当に助かるドキドキ

 

長男も県立では無いものの公立ですけど

公立でも専門課程は高いですね。

教材費で毎月2万くらい差があります。

遠方だから交通費も高いし

駐輪場は2か所分と、これまた高額。

進学校の宿命でテスト漬けなので

隔週くらいの間隔で業者テストもある為

検定料金が年間10万弱プラス。

あとは修学旅行積立金が大幅に違うけど

長男は海外研修込みの金額だから仕方ない。

 

私の学費も高額だったんだろうな。

教科書の量からして普通科の倍ありますもんね。

高校課程科目の授業もするし

専門課程の授業もしますからね。

私は被服系デザイン専門課程だったので

画材道具だけでも高額なうえに

生地も買うから、結構大変だったと思います。

本当、親には感謝しか無いです。

 

 

さぁ!これからは

金銭的な面で頑張らなくちゃですDASH!