連投で失礼します
この冬休み中に
高校1年生の息子が家庭科の課題で
再びパジャマを作りました♪
前回は夏休みの課題で
夏用の涼しいパジャマを作りました。
冬の課題は
夏の課題からステップアップ
だったので
寒い冬に暖かいパジャマ
と、お題は簡単に決まりました(笑)
日暮里でGETした
1m/200円の激安ニットを裁断して
私が指示した順番にひたすら縫う
縫う
縫う
縫う
縫いまくる(笑)
時々、縫い目がバラついたり
ロックかがりが落ちたりしたけど
表から見えないから気にすんな
先にボトム完成♪
続いて、トップス完成♪
ウェストにゴムを投入して
冬パジャマ完成♪
あとはレポートに
暖かいパジャマにするには
含空量の多い素材が良いとか
暖かい生地・素材の種類とか
必要な資料や文献を調べてまとめて終了。
前回の夏の課題の時に
パジャマの実物は提出せず
画像だけレポートに添付(PCレポート)したのですが
バッグを製作レポートした生徒が
実物も持参したそうで
「実物を持参した方が高評価になるので
次回は是非持ってきてね」
と家庭科教諭に言われたそうです。
な・の・で
今回はシッカリと実物も持参☆
すると、授業が始まるやいなや
大絶賛、大注目になった長男♪
ご機嫌で帰宅してきました(笑)
正月明け一発目の授業で
母の株、爆上がり♪
盛大に感謝されたので
私もご機嫌な一日となったのでした♪