すっかり明けましておめでとうございます(;´▽`A``
正月を挟んでどたばた一家は
すっかり、ぐうたら一家になりましたww
お金の価値が解ってきた息子達は
お年玉を貰って総額を計算しニヤニヤしています。
まぁ、小学生低学年ですから
たかが知れてる金額ですが、普段お小遣いを渡してないので
年に1度のお小遣いにウキウキしてるだけなんですけどね。
使うことは滅多に無いし(^▽^;)
貯まる一方・・・うらやましぃ~(*´Д`)=з
そんな私も、今回は義母からお年玉♪
左腕骨折をした義母。一人での着替えに困難だろうと
前開きの衣類を購入したのですが全額立替えておりました。
その立替え分の返却に
病院送迎や湿布貼り、家事のお手伝いなどのお礼を兼ねて
色を付けてくれました♪
わ~~い♪
付いた色分で自分のDS買っちゃいましたо(ж>▽<)y ☆
NEW3DSの方が安いのに、3DSLL買っちゃったよwww
だって、どうしてもピンクが欲しかったんだもん。
この色です( ´艸`)♪
そして、やっと真打やるのか?と思いきや
逆転裁判5の中古を買って、ソチラをやってます(笑)
真打、まだ引き継いでませんwww
だって、ファイル3つのうち
1つは長男の本家、もう一つは次男の元祖
残るファイルは1個しかないのに
本家と元祖のどちらを引き継ぐか?まだ決めてないんだもん。
未だに地味~に本家と元祖をコツコツと進めてますw
個人的に妖怪熱が冷めてきたってのも有りますケド(^_^;)
さぁ!
正月気分もお終い!
気持ちを切り替えて、普段の生活を取り戻さなきゃ。
子供達の宿題も、毎日やる項目以外は全て完了しました。
最近は親の宿題もあるんですよ~。
丸付けは勿論ですが、親のコメント記入する宿題も複数あるし
縄跳びも親チェック有り。
親子ふれあいカードなる物もあり、親子で色んな運動をしなきゃ駄目だったり
時代が変わったんでしょうね~・・・・。
私の時代じゃそんなの無かったです。
でも、親の宿題も完了しましたо(ж>▽<)y ☆
頑張ったぞ~!!
あとは成績表に親コメント書いて終わりです。
今年の抱負は
「視野を広く、思い立ったらすぐ行動」
我ながら大きく出た豊富ですが、頑張ります!
2015年も宜しくお願いします♪