みなさんこんにちはHANDERです
先日数十年ぶりの高校同窓会がありまして、桐生市のとある割烹料理店へ
やっぱり気心知れている連中ばかりで楽しかったです♪
表題の刺しゅう図案資料収集 長坂牧場です
スマホ色々と試してます♪途中から長坂牧場までのタイムラプスを撮ってみました
スマホで観る分には十分ですが、youtubeにアップしてみると劣化してる…
サイズの問題か(´ε`;)ウーン…
5月中とお知らせしていたSWLの田島隆治君との二人展が、6月3日4日に
日程が変更となりました♪
それに伴いわずかだけれども作品となる刺繍の準備も少し延び、若干ホッとしています
その刺繍資料として今回お知り合いだった長坂さんのお宅が経営する牧場へ、
題材となる牛さんの撮影に向かいました!
到着すると子牛の床屋さん
めちゃくちゃ可愛い♪
おとなしくしてます
牛にも品評会というのがあるようで、それに参加する時はこうして綺麗に床屋さん
をするんだそうです♪
背中の中心をバリカンで刈りこんでゆき、モヒカンのような感じにしています
牛の良しとされる骨格にはいくつか特徴があって、そのひとつに背中が真っすぐ平ら
になるのが良いそうで、こうして更に整えているんですって
とても貴重な現場に出会えてよかった♪
そのとなりでぐるぐる回っている牛さんがいます
こちらはチャンピオンだそうです!
ほんと牛って背中が平らなんだなあって改めて思いました
立派だなー!
牛ってやっぱり迫力ある!
それでいて静かで可愛い♪
こちらはお食事中!
好奇心旺盛な牛さんもいれば僕にはノールックで無心に食べる方もいる
白黒のホルスタインと同じ種類だそうです
この牛さん美人じゃない?
沢山撮影した牛さんをもう一度見直してみて、刺繍のデザインを選ぼうと思っています
今のところ彼女が第一候補
刺繍のモデルに逢っているというのは作る楽しみが増すというか、結構大事だって
思います
いろいろ牛さんのことや飼育のこと、生き物が相手だということを教えていただきました
黒ラブの温度差がたまらなくいいです…(*´∀`)
戻って見ると可愛いやつが飛び跳ねてました((^∀^*))
もうじゃれたくて仕方がないイエロー♪
ラブちゃん元気はつらつ!久しぶりに触ったなあ…
クーパーさん思い出してしまう♪
とにかく規模が大きい牧場です!
今日はとても天気もよいし生き物が相手だけに仕事してる感がまるでない(*´∀`*)
参っちゃうくらい美味い!
ジェラートも人気だそうです!いろいろな種類が沢山あって、僕はミルク感味わい
たくってソフトクリームに♪
これも美味い!!飲むヨーグルト♪
やっぱり乳製品好きだなー!
みるく工房たんぽぽ(店舗)を出るとすぐこの景色です!
ブランケット敷いて野点もいいなぁ♪
ショベルカーだっけこれ?
カッコいい╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !運転してみたい!
牛フンは専用の場所で40日かけて肥料にします!
肥料になったものは匂いもない
ここで作られた肥料はとても需要が高いんだそうです
若い世代が中心なんだなって思いました
働く大人ってカッコいいな!
どんな仕事でも真剣に従事する姿が良いです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
僕の方で言えばたくさんの牛さんスナップを撮影させていただきました!
刺しゅうはカッコいい系か可愛い系かどんなワークウェアにしようか悩みます
はやく図案にしてみたいです♪
長坂夫妻
お忙しいのに長い間説明も丁寧でいろいろ教えてくださいます
ほんとうにありがとうございました!
僕の中で酪農の姿がまた変わって入ってきました♪
牧場を出て少し走ったところの景色です
仕事を忘れそうになる…
友人の清水君にから揚げお弁当のお店をきいてこれから向かって出社して…
今夜は同窓会です
濃いなー!
みるく工房たんぽぽ長坂牧場内工場直売店
所在地: 〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町1380
電話: 027-310-3011
営業時間: 問い合わせてください♪
本日営業 · 10時00分~18時00分