みなさんこんにちはHANDLERです
先日46になりまして…
自分のことはそれほど老いてないように思うんですけど
やっぱり人生後半に折り返しているんでしょうね
しごとのことで言えば手に職をつけ、それに磨きをかけるために
沢山の方からお代を頂戴して僕の糧にし、言葉で言い表しがたい物を
積み上げている最中なわけです
それがいつ大成するのかは僕にもわからない
けれどなんていいますか実感のような物はなんとなく手の中に感じるのです
これは日々応援して下さる皆様のおかげです
沢山のお祝いの言葉をいただきまして現在フルパワーでございます!
有難うございます!!
表題の下北沢ぶらりです
昼過ぎまでガチャガチャミシン動かしてから都内へ
初めてです下北沢
17時過ぎ到着すると駅前は待ち合わせする人であふれてる
下北沢への用事
楽しみにしていた観劇です♪
MCRのミカエル
この演目に応援している外村道子ちゃんが出演
http://www.yamasa.com/movies/cm/sendo_chance/
↑ヤマサ醤油CM
中之条ビエンナーレでパフォーマンスしたyorikoちゃんつながりで
仲良くさせてもらってます♪
場所は駅前劇場って言うくらいで、下北沢駅南口正面にある
とはいえ初めわからなくて区画一周してしまうという…
初めての町だったのでブラブラするつもりで少し早めに来てみた
街はちらほらクリスマスモード
丁度切り替え中という感じ
ポインセチアがきれいで許可をもらって撮らせてもらった花屋さん
どこかほかでも見た気がする豚さん
レストランのマスコットかな
下北沢は劇場が多いんだね
やたら繁盛しているスーパー(#゚Д゚)
みんな長ネギ買ってる♪
東京でよく見るポスター
ついつい見てしまう♪
なるほどこの街では分かる気がする
カレーかー(o゚▽゚)o
今夜はここにしようかな♪
こちらはCafeらしい…
家に帰ってから調べたのだけど水タバコとかメニューにあるらしい…
タバコやめる前に一度試してみたかった水タバコ
どんなだろう?
しかしまたこの店名がプロパガンダ…
客層は若い女子が多い
やはり小さな商店街
外れまで来るととても静かになる
僕はどちらかというとこっちの雰囲気の方が好きかな
呑めたらなん八もいいな(o゚▽゚)o
何ここ(o゚▽゚)o
wikiで調べてみたら本多一夫という人がすずなり荘というアパートの2階を改築して
俳優養成所「本多スタジオ」というのを作ったのが始りで、その後劇場となって
下北沢が演劇の街と呼ばれるさきがけとなったんだって
僕はほんとうのところ演劇というものには無縁だと思っていた
それがyorikoとの出逢いで演劇に触れて、その迫力というものが凄く魅力的で
とても楽しいものだって知った
それから道子ちゃんの舞台は2度見る機会があって、みやじーの舞台も一度見て
大きな刺激を受けてる♪
その二人に高倉君とyorikoが合わさると、僕の中ではスペシャルになる
楽しいやつら♪
やっぱり知らない街凄くいい!
18時30開場まだもうちょっと時間がある
古書店
僕の目線はどこでしょう!?(*゚∀゚*)!
帰りによるつもりだったのだけど道を間違えてまたの機会にした♪
きっとこの街またご縁がありそうだし
今年はちょっとしたブームになったね
右は鉄板
左はちょっとレアな顔の虎
この街は古着のお店も多いんだね
かと思えば鮭の干物があったり
こういう街
楽しいなー((^∀^*))
今日のメインだった道子ちゃんの舞台堪能しました♪
メインの扱いがこのSnap一枚とは…
帰りがけに道子ちゃんに逢えて誕生日の祝いも伝えてくれて♪
主役のオーラがドーンと出てて写真撮れなかった(*´ェ`*)
46歳圧倒されました!((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ほんと素敵な人です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
さて余韻冷めないうちに誕生日の夕飯です!
先程のスープカレー屋さん
カレーメニューを決めて唐さ、トッピング、ご飯の量を
レシートに記入して渡す♪
メニューが可愛い( `Д´)/
エゾシカのカレーをいただきました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
美味いっす♪ご飯は中盛り(一膳大盛り位)お変わりできるよ♪
カレーはスパイシーで、お母さんカレーしか食べられない人にはちょっとハードル高いかな?
唐さは2で僕にはちょうど良い♪
小田急小田原線にも初めて乗った!
新宿に戻ります
新宿から湘南新宿ラインで帰るのだけど、運よく座れた端っこの席
ドア付近に立つ酔っ払いのおじさんが踊りだす…(;゚Д゚i|!)
腰をひねる運動みたいな動きで肘がブンブン飛んでくる…(*T_T*)
まぁいろいろある
楽しい一日だったです
それではまた次回