6月のイベント第一弾は伊勢丹浦和店で開催される父の日のGiftということです!
あぁ僕は父になることはないんだなと少々寂しい気もしますが、週末の伊勢丹は
そんなこと忘れるほどほっこりムードでした♪
相手の事を思うというのはいいもんです。
表題のISETAN浦和店 刺しゅうLive 「父の日」です。

冒頭から凹んだこと書いてしまったけど、直さずアップしてしまおう。
たまのカミングアウトはある種の精神安定剤かもしれない。
ま、いうほどそんなこと思ったことも忘れるくらいな性格が幸いします(^o^)/
で、父の日にGiftするなら何ですかね

やっぱり帰ってからの晩酌公認キーホルダーなんてどうだろ?

魚釣りとか?
これはヤマメです!渓流の女王なんて呼ばれたりします。
この魚綺麗なんですよ!父ちゃんが川へ釣りに行く気分とっても共感です!(^o^)/

それとも川を下って海に出たらやっぱり波乗りですかね!?(^o^)/
これシリーズ化してます((^∀^*))サメシリーズ♪

海で水泳が趣味ってのはまぁいないとは思うけど、乗りで作りました(^o^)/

初日はなかなかお客様がつかなくって、サンプル作ってました((^∀^*))
初日はなんとカメラのSDカードを忘れるという…
サッカー少年の息子君からお父さんの似顔絵キーホルダー…あぁ上手く描けてたのにな!

こちらはサバ美ちゃん。
いつもお世話になっている伊勢丹のナイスガイ福田さんからのオーダー!
のらなんだそうだけど、ご飯を食べに来るんだって。

初めは楽そうなアングルだった?のでワクワクしてたら、写真が変わっていて…(,,人゚Д゚)
参った(^o^)/ぜんぜん決まらなーい!
違うと思ったら縫いなおせばよいというものでもなくって、縫えば縫うほど生地もダメージがたまります。
早いところ最良のラインを決めなくては…
でようやく決まったラインもなんというかうーん…的な。

どうですかね?
出来上がってすぐには感じなかったけど、写真を編集していたら良くない個所が沢山。
そう、この二日間に作った作品のほとんどがフリースタイルです。

いつか作るだろうと思っていたハムスターさん
小さな姉妹のおねーちゃんからのご依頼です。

サバ美ちゃんと何が違うのか!?すんなりと決まるライン…
1度の縫い直しもなしに引けたラインにびっくりします。
まぁサバ美ちゃんに比べたら楽だけど。

顔をもう少し丸く、体つきも台形にしたらもっと良かったな。
おねーちゃん喜んでくれてよかったです!

サボテンを刺しゅうしてほしいとご依頼があって、サボテンってどういうやつ?
観たいな打ち合わせをします。
けれど描けない。
そう描けない。
そういうお客様が多いことに今回気がつきました。
ほとんどの方がスマホ→画像を提示→それ見て刺しゅうする。
このパターン。( `^ω^)=3
上手く描く必要はないのだけどな…
で仕方がないので僕がこういうやつですか?
と描いてるとそうそうこれこれ。と。((^∀^*))
このまんま刺しゅうして♪
もう父の日がなんだかはもうしません。
僕は忙しければそれ以上望みません!(^o^)/

ダメージデニムに大きな穴が…セクシーでござる。
沢山のパッチがあたってるこのデニムかっこよかった♪
サボテンは旅行中の思い出なんだそう。いいなそういう残し方。
みなさんお勧めです。
思い出を刺繍に…
カッコツケンナヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノダー

18日においでくださったお客様は色々お悩みになって刺しゅう課題を考えてこられました。

ブローチピンを図案に。
動きのあるモチーフで困難かなぁ…って思いましたけど、これも比較的上手く行った。
時間を1時間40分ほどお待ちいただくので、どの仕事もスケジュールが狂わないかヒヤヒヤです。
大きなやり直しは絶対なしです。
パンダはいいなぁ…ある種楽な図案。特長があって有名だと、それらをそろえるだけで似て見えてくる。

上司の似顔絵とその奥様というご依頼。
いいなぁそういう贈り物…
そう説明しながら描いているお客様は素敵ですね。
僕ももっと感謝しなければなりません。
皆様に。
それでは今週末の18日に19日は…
新宿伊勢丹本店でお会いしましょう!(^o^)/
6Fでミシン踏んでます!
イベント内容は同じ父の日でございます!
ですが、浦和店と同様どんな形のご依頼も喜んでお引き受けいたします。
是非お出かけください!
それではまた次回