昨夜家に帰りまして、SNSを一通り確認して布団に入りました。
2時半位だったと思います。普段通りなんですけどね。(´・ω`・)?
朝起きたら喉がいがらっぽい…エ━━━━━━ヽ(´Д`;)ノ ━━━━━━!!!!
参るね。今夜は早く寝よう。
みんなもお気をつけて。昼間暖かかったり寒かったり、三寒四温なんていうし
僕みたいに舐めたことしてると健康持ってかれる…
表題のローカルガレージカルチャーです。

家を出たのが22時半だった。
どの辺だったかな?関ヶ原の辺りだったろうか。背後に朝日が迫ってた。
夜通し70で駆けて気が付けば休憩どころではない。
到着して間もなく搬入時間となって、徹夜のイベントになってしまった。

7時前に場所確認だけしてセブンで1時間仮眠。

今日お世話になる本町商店街。
八日市駅前にある商店街で、寂れた感じはここに限った話じゃないね。残念だけど。

時計も止まったまま。物語るなぁ…

カスタムカーは何台もこの商店街に展示されてました。
みんな朝早くからご苦労様です。

ぺったんこで大変そうだなぁ…
まぁでも荷物運べるしピックアップはまだ使い道があるからいいか。
なんて思ったら床がねーよ(^o^)/
これおばーちゃんが不思議がるやつ。アカン奴だ(^o^)/

いやぁ…参った。
Snapが全然無い!
イベントはやっぱりテコがいるなぁ…ヽ(´Д`;)ノアゥ...
ミシン踏んでばかりでイベントの規模をお知らせできないし、僕の仕事ぶりもお知らせ
できない。すみません…
お客様は1,000人カウントしたそうです!すっごい。
ほとんど針先しかみてなくて、どれくらい好評だったかのかも
あまり実感が無く┐(´∀`)┌ヤレヤレ
現場でできない物は宿題でお持ち帰りさせていただきました!
ありがとうございます。スバルのラビットエンブレム。ワッペンになります。可愛いね(^o^)/

Kさんご依頼のチェーン刺しゅう。
Liveでは初の試み、下絵なしで刺しゅうしてほしいとのリクエスト。
つまりなにも見当なく僕が思ったままに刺しゅうする。
何を刺しゅうするかだけお伺いして、あとは僕に丸投げです……
なぜ下絵を描かないかと言えば、「ヘタウマに見えるから」です。(;・∀・)
ヘタウマとは…
ある程度形にはなっているけど、テクニックが劣っていたりミシン稼働をブッ飛ばして…
ようは丁寧さに欠けた仕事ってことです。
良いこととは思わないけどそういう物を良しとする人が少なくない。
職人ならお金の分しっかり物づくりしなきゃいけないって思ってる僕は、Kさんが言えば
がっかりな職人。
そういうことならやってやるよ!ヘタに……( ´゚д゚`)エー
ヘタにやって怒らない人がいる。ここに…( ̄□ ̄;)!!
1.まずは刺しゅう配置がおかしい…
2.ロゴのバランスが良くない。太さが均一ではない、大きさが揃ってないなどなど…
3.図案の配置はさておき、刺しゅう位置がずれてやっちゃった感…
これら3つをこだわって作りました。_| ̄|○
( ゚д゚)ハッ!っと気が付くと丁寧に作業しちゃってる…(; ・`д・´)
やりすぎだったか!?(゚Д゚≡゚Д゚)マジデ?
思ったら偉い喜んでる…llllll(-_-;)llllll
ある意味育ち方がオカシイKさん。
でもそんなKさんご夫婦を観てて、色々なものが沸々と僕の体に芽生えてる何かがある。
実際に喜んでるからよかったけれど、この感覚は今までとちょっと違う。
それに提示した額より余計に支払おうとしているKさん。
ほんとどうかしてます。一度お医者様に…
なのでシニールワッペンを作ってお渡しすることに。
本当に寒い中ずっとお待ちいただいてありがとうございました!
一生忘れません。

こちらは僕の隣で作業されていた
AMERICAN GLASS SIGNS&MIRRORSの片岡君。
鏡やガラスなどにペイントするお仕事です。これがまた素敵なんだなぁ…
うっとりします♪

web american-glass-signs.com
僕は2度目の再会。人柄もとてもいい人です♪

49ersの社長の車でホテルへチェックイン。
こんなマーチ見たことない。
ぺったんこさでいえばFDと同じくらいだろうか?いやセルボと同じくらいかもな。
懐かしい気分が少し芽生えたけど、荒々しいマーチはそんな気分を吹っ飛ばします。

ホテルから戻りまして、お宝が山のようにある工房へ。

入るまでもなく素敵です。普通の人は。

そこらじゅうにユニオンスペシャルとシンガーが…

古いミシンは故障も多いって思う人多いかもしれないけれど、それは嘘です。
壊れる原因は大体が使い手のメンテナンスと無茶な作業が原因です。
ミシンは何十年何百年って働けます。
それはソーイングミシンもエンブロイダリーミシンも同じ。
そんなに働けるミシンなのに、僕のテクニックは今失われようとしてる……
壊れる率で言ったらコンピューター化されたミシンの方が弱い。と僕は思ってます。


ユニオンスペシャルはほんと縫製稼業屈指の一大メーカーでした。
今もあるけど。
古い型が手に入らないので、かなり貴重なミシンばかりです。
新しいミシンと比べるとやはり味も出るし、何より服作りのストーリーが生きる。

もっとずっと見ていたかったけど、打ち上げのお時間に…(;´д`)ノ マッテェェェー

あっという間だったな…
イベントは毎度のことだけど、ミシンに付きっきりでイベントを楽しんだことが一度もない…

まあでも打ち上げの機会を用意してくださったので、ほんと楽しかった♪
僕の事をずいぶんと褒めてくださる方がいらして、なんだか恥ずかしかったな。
僕の事をアカンやつだって言って奥さん呼んで来たり…(;´∀`)
そしたら奥様もミシンな人だった。
同じ穴のムジナは面白い。
楽しい時間はあっという間です。
良かったらまた呼んでください!
FORTY NINERS
それではまた次回