一日くらい休めるかって思っていましたが、計算上まだまだ間に合わない。
頑張らなきゃな!って慌てると、先日納品予定だった小さなワッペンを入れ忘れて納品…
Sさんほんとごめんなさい!今日送るからね!!
んで今朝起きたら右側の背中が痛い…
寝違えたのだろうか?
2,3日は痛い感じ。ずっと同じ姿勢というのはエコノミー症候群とか色々よろしくない。
時たま伸びしたりしているけど、あまり効果が無いのかな。
45歳というのはそういう歳なんだろうな。
表題の敬愛する方から嬉しいプレゼントです。

丹澤和子さん。2013つむじで開かれていたWSにて
2013年、新聞で中之条ビエンナーレのワークショップで、カリグラフィーを受講できるという
記事を目にして、嫁さん誘って出かけました。
そもそもアートにも興味はあったのですけど、中之条でどれ程のものが出来るのか?
なんて当時は思っていたところもありました。
だからカリグラフィーのワークショップはほんと僕と中之条ビエンナーレをつないだきっかけ
になったんです。良い出会いだったと思ってます。
そんな丹澤さんからもうやばい!
嬉し過ぎて記事になりません…(。-д-。)ゞ

誕生日で書いてくださったようです。
なんていうか、ほんと人間的にもとても素敵な方で、2年ぶりの中之条でまたお話する
機会を得て(あれだけ長いこと中之条へ出かけてボランティアしたのに、お会いできてない…)、それでも1受講者を2年ぶりの話題でお話してみたら、ちゃんと覚えてくださっていてね…
もううれし過ぎる!
どういう訳か僕の周りにはプロフェッショナルな方が多くて、僕の仕事とは異種であっても、
凄くたくさんの刺激を受けてます。

2013のワークショップの記事はこちら
先だってその丹澤さんが前橋に来ていたのだけど、ちょうど翌日に出張を予定していて、
準備と今の仕事量に追われお会いすることがかなわなかった。
また次の機会の楽しみになってます。
いやいや、みんなに丹澤さんの文字を観てもらいたい。
ほんと素晴らしいんですよ!直線も曲線も愛おしくなるほどに。
丹澤さんありがとう!
それではまた次回