伝わるかどうかわからないが、モバイルからフェイスブックを利用している人へ、
ウェブからの操作方法で伝えることができるか挑戦してみる。

フェイスブックの自分ページ。
正式になんて言うのか分からん。自分の名前をクリックしたページ。
ブログを投稿するにはウェブからはこの欄に書き込むことになる。
スマホのようなモバイルからは操作や画面の誘導は違っている可能性大。
僕はガラケーなので親切な有志が居たらコメントお願いします。(m´・ω・`)m
まずは

新しく投稿したブログのページから、URLを反転(青く全選択)してコピーする。
フェイスブックを開く。
自分ページの『今どんな気もち?』とある欄をクリックして
ブログの更新したことを書きこむ。
改行して
↑のようにURLをコピーした後、ここへペーストする。
すると…

こんな具合に自動的になる。
何故か判らないが僕が当初フェイスブックを始めたころ、この自動的に選択される画像が、
過去にアップしたブログの画像になってしまう症状がしばらく出た。
これはキャッシュされている画像があるわけで、それを強制的にリセットする必要がある。
だが、キャッシュをリセットするサイト
http://snowadays.jp/2014/08/2979
やっては見たけど僕の場合はすぐに解決しなかった。
仕方が無かったのでしばらくは過去の画像が表示されてしまったら、無理やり消してました。
いつの間にか投稿した新しいスレッドの一番目の画像がアップされるようになった。
なんのきっかけだったのだろうか?
謎のままです。(・´з`・)
これで手順はお終い。
右下にある『投稿する』ボタンをクリックしたら完了です。
わかったかい!?(*´∀`)
それではまた次回