先週末はマーノマーノファイナルに!なんて思っていたら、予期せぬ事態に…
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
表題のOS再インストール決行!です。
みなさんはパソコンは使ってますか?
最近じゃスマホだけという人もいるんじゃないか?時代はもっと変るはず。
僕などは直ぐに置いてゆかれるんだろうね。スマホですら持ってないし(;´Д`)
OSなんて言葉聞いたことある?( ・ω・)モニュ?
オペレーションシステム。つまりマイクロソフトならウィンドウズなんたら。
マックならⅩとか数字で表されます。
毎日使っていると、いろんな不具合があってPCはドンドン初期の状態より、ずっと
動きが悪くなるんですね。

このPCは何かとメインな活動をするPCです。
初期状態から3年くらい使っただろうか?
とにかく何をするにも『待つ』のである…(´ε`;)ウーン…
たとえば電源スイッチポチっっとして、ウィンドウズが立ちあがって、操作ができるまで
の時間が3分掛ってました…( ´゚д゚`)エー
僕としては随分我慢した方。
問題はフォトショップやイラストレーターなどちょっと重いソフトを使う際、
反応が遅くて仕事にならない。もうだめだヽ(´Д`;)ノアゥ...って思ったとき、

イラストレーターが強制終了したガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
もうね、1トンハンマーで殴られた位ショック_| ̄|○
そんで決意。( ー`дー´)キリッ
週末の楽しいことは無かったことに…(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
そんな時、僕のPCパーツ仕入れ先からDMが…

買ってしまった。( ゚д゚)ポカーン
無意識に買った。ソリッドステートドライブ通称『SSD』です。これ¥10,000です。
これは何か?言わばハードディスク(HDD)みたいなものです。
だけどHDDよりめちゃくちゃ早い。
256GBとは要領サイズ。今群馬伊勢崎あたりだと128GB位で\12,000位します。
やっす!Σ(゚Д゚;エーッ!
HDDにウィンドウズをインストールせずこのSSDにインストールするとさらに速くなる。

ファン部はほんと汚れます。これが詰まると、熱を逃がせず熱暴走してパンクします。
つまり壊れてしまう。
気になったら箱開けてエアーブラシかけましょう!最近スプレー缶安いしね。
半日で終えるつもりでいたら、一日掛っても終わらず…
ようやく入れ終わったと思ったら、音が出ず…Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
ネットでドライバを探して当ててみるも、どれもダメ…もうっ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
古いPC空けてサウンドカード(音出すパーツ)を外してきて移植。
音出た(゚∀゚)
PCショップで症状を話してみたら、ドライバが当らなくなるって良く遭遇しますとのこと。
知らないとほんと放り投げ出したくなるね。
OS再インストールはこれまで何度となくやってきたよ。
ちょっとのことじゃめげないくらいには成長したつもり。
それでも大変な目にあうな…(; ・`д・´)

これはグラフィックボード(画像をつかさどるキモ)これがダメになるとモニタに映らない。
PCを買った時のボードはもう既に壊れてしまって、これは二代目です。
やばい埃の量です…

やっぱりウィンドウズXPよりウィンドウズ7の方が再インストールも断然早くなってる。
つまり作業がすっごい楽になってる。(゚∀゚)
ほんと知識が乏しくてもどうにかなる。と思う…
OSの再インストールで一番注意したいことは、バックアップです。
普段何気なく使っているソフトは、いろんな情報の蓄積物となっていて、ログイン情報
や、アドレス、ブラウザのお気に入りページ情報などなど…
無くなると困るものが思いのほか沢山あるのだ。
うっかり保存し忘れると、大変なことになる。
ようやく今夜でどうにかセットアップが済んで、明日からは通常運転。
そうそう、電源ON→作業ができる状態までのウォームアップ時間はというと……
1分でした。ォオー!!(゚д゚屮)屮
これは明らかに早い!
たぶんフォーマットしたばかりのHDDに入れても、もっとかかると思う。
SSDの利点は機械的な故障が少ないこと。
安定していて熱が出ない。音も静か。比較的快適な状況が長く続く。(ぼくの感想)
デメリットは『調子が悪くなってきたかな?…』という前段階が無い。
壊れるときは一瞬で突然。
つまりマメにバックアップ撮りなさいということ。
このPCに足りないのはメモリとCPU…挙げればきりが無い。
当然このPCでは動画編集作業は完全無理。
あと何年頑張れるかな?
ガンバッテネ( ´Д`)ノ~
明後日はおデ部のランチ会だ(゚∀゚)
人数が多いらしいどれ程集まるのだろうか。
平日のお昼だから僕はのんびりもしていられないけれど、楽しいランチに
なるだろうね。
それではまた次回