いよいよ楽しみにしていた気になる作家さんの合同展。
いや合同展ってわけじゃないんだけど、僕にとってはそんな位置づけです。
当日の雰囲気が伝わったらいいな。(゚∀゚)
もう大盛況で混みこみでした。

そうそうたる作家さんが集ってます。


混んでるなぁ…
いつもの紅茶スタンドの雰囲気じゃないね!

陶芸家 萩原将之さんの器たち。
僕は密かな土物ファン。今日は青・青・青。
って他の色合いの作品もあるのだろうか?お会いできるかと思っていたのだけど残念。
ご不在でした。またご縁があるだろう(゚∀゚)

なかなか奥に進めない…(;・∀・)
入口アンフィーユさんも大忙し!ベーグルは戻ってからだ!

Colorful Life☆さん。

Colorful Life☆さんの指先を見てあぁ納得。
とても器用そうな指先の持ち主でした。
そういえばお琴も達人でいらっしゃる。さらに納得…(´∀`)


姪を連れてくれば良かったなぁ…


カラーもシルエットも素敵なトート。
シフクトートさん。

僕はこのご夫婦のほんわかした感じが大好きでございます。


そうこの男は山を愛する男でございます。
桐生の山ストール PRIRETさん。共同でやられていた方とお別れになって、今はお一人で
やられていらっしゃる。
お会いするのが楽しみだった方です。(゚∀゚)

御着物なお二人。
素敵だったなぁまだお若くてこの着こなし渋すぎだなぁ…



この小さい彼女Colorful Life☆さんにしびれていた様子…
また戻ってきた(;´∀`)



このフォトグラファーは五月堂の五月さんのお友達。
プロのカメラマンでいらっしゃる安藤幸織さん!ォオー!!(゚д゚屮)屮
なんと僕の欲しかったレンズをお持ちで、あろうことか大事なお仕事道具である
EF 24-105mm f4.0L IS USMをお貸し頂いて、レンズを吟味する機会をくださったのです…
( ;∀;)
↑の今お使いになられている赤い鉢巻のレンズです。カッコいいわぁー!
とても高価なレンズで、はいよっとお貸しできるものじゃないのに…
で、やっぱり欲しくなってしまった。Lレンズ!
これ一本持ってたら…ワクワクが広がるなぁ(*´∀`)
APS-C機を使っている僕ですが、フルサイズレンズの購入はいかがなものかと思いましたが、
やっぱりいいです。決まってしまったなこれは…(;・∀・)
安藤さんはアーティストのお写真を中心に撮影されているフォトグラファーです!
リンクしておいたのでぜひ見てみて!素敵なスナップが沢山見られるよ!


彼女は頭にColorful Life☆さんの、小さなレザー帽子を載せていた(´∀`)


群馬のがまぐち屋五月堂さん。
HANDLERとコラボした商品の一つです。

たくさん売れていった…ヽ(´Д`;)ノアゥ...ありがとうねーみんなー!


刺繍雑貨 おけいこさん。
手芸作家さんです。くるみぼたんがとてもカワ(・∀・)イイ!!
色々お話させていただきました。あぁわかるわかる…っていう話題も伺えて楽しかったな。


アンフィーユさん。
っておい!もう売り切れ間近!!あぶなっ!買いそびれるところだったよ。



刺繍雑貨 おけいこさんの旦那様。
僕のレザーPが気になっていらっしゃったっと伺って、さっそく試着していただいた(゚∀゚)
とてもお似合いです!
ライダースを着ていらっしゃって、そちらもお似合いでした!
肉厚ホースハイドに総裏仕様のこいつは重かったろうな…(;´∀`)
ちなみに2,6kgの重量でごわす( ゚д゚ )
日々修行なのだ!( ´゚д゚`)エー

ストール人気でしたねー!

仲がいい友達って羨ましい。(´∀`)

五月堂の五月さん山ストールon山ストールで首パンパン。


なんとっ!PRIRETさんからお呼ばれいたしました(;´∀`)
酒まんじゅう(*´ω`*)美味しゅうございました!

とてもいい時間が流れてる場所でした!(^ω^)
そうそう紅茶もいただきました!ベタですがぼくはアールグレイが大好きおじさんです。
うんまい。(*´∀`*)
って!紅茶写真撮ってないわ!いい香りだったなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
ごっつい風が吹きすさぶ前橋でしたが、この空間は暖かかったっす!
みなさんお世話様でした(゚∀゚)
お店を出て、馬場川をあるいていると、おまわりさん2人が僕を見て睨み見ている…
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
通り過ぎる時女性がお巡りさんに『無精ひげで背は…』という会話が聞こえた。
何もしてないけどどきっっとしたよもう…
何かあったのかな。
それではまた次回