年始回り 峠の茶屋 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlrです。


年初めも何かと慌ただしいです。

僕の方はというと日ごろお世話になっている協力工場さんや材料店さんの

あいさつ回りに忙しいです。地元を回り切ったら都内出張になります。

一年に一度のご挨拶だけの方も含め、50件ほどを一日で回り切ります…(;´∀`)

これが結構骨が折れる。


表題の年始回り 峠の茶屋です。


もっぱら僕の守備範囲は前橋、伊勢崎、太田市、桐生市、足利市といった具合です。

糸辺の工場は東毛地区に集中する傾向にあって、どの順番が一番ロスなく回れるか…



中には相手様の都合もあってこれまた大変。ヽ(´Д`;)ノアゥ...



お昼も取れるときと取れない時がある。確か昨年はお昼抜きでしたなぁ…


今年は足利にあるお蕎麦屋さんです。(゚∀゚)


〒326-0846 栃木県足利市山下町2529-1
電話:0284-62-2844

足利市立西中学校の前にあるお店です。


もうずいぶん前から食べに行くお店で、僕のお客さんが出張してきたときなど、

お客さんが逆指名してここへ食べに行こう!ってなるほどおいしい。

店内は落ち着いた雰囲気でとても清潔。

ずっと変わらない感じがまたいいね。

毎回メニューを見るには見るんだけど…

結局僕はこのメニューになる…(´∀`)

お切り込みうどんと半ライス。

一年に一度か二度しか食べにゆかないのに、お店の方僕の事良く覚えていらっしゃって、

ほんと凄いのよ。

いつものにしようかななんて独り言いうと、『いつものね!?』みたいな感じで、

↑が出てくるのだ…( ゚д゚)



Σ(`Д´ )マヂデスカ!?


余談なのだけど食べ終えてお会計をするときに、仕事柄領収証を頂くのだけど僕の屋号

もしっかり覚えていらっしゃって、もうすでにご用意されている!

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

もうね、最初は感動で鳥肌が立ったものです。

僕はこういうお店他には聞いたことが無いよ。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン



いつもはごぼう天は頼まないのね。

今日はご飯やめてごぼう天にしよう!とか思っていてさ(;´∀`)

いつものって言ったもんだから、半ライス出てきた(;^ω^)

ちょっと食べすぎだ。

でね、いつも密かな楽しみ?という事でもないのだけど、ふたの裏にかまぼこがいつも貼り付いて

いるんだわ。(゚∀゚)

今年もあるかな?ってみるとやっぱりいたっヽ(・∀・ )ノ


ε-(´∀`*)ホッコリするんだよね。これは密かなマイブームなのだ。


お切り込みってね、この辺じゃ有名だけど太平麺の事なんだわ。

山梨のほうとうに似ている。名古屋のきしめんとはちょっと違うね。


こういうお店はとても大事にしたい。ずっと思ってましたよ。

味も人柄もいいとか、お店として最高だよね。


またいつ来られるかわからないけれど、また食べに行こう!


足利競馬場跡には今、日赤病院が出来てます。その近辺にあるから是非!


それではまた次回