ラッキークロエ | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。



ラッキークロエ


みなさんはゲームなどしますか?

僕は結構好きですが、最近はめっきりで有名な何とか言うゲームが今何作目とかそういう

類の情報は全然わからない。

鉄拳という格闘ゲームが出た当初、平面だったビジュアルが3Dポリゴン(多角形という意味)

つまり立体的に表示され、より人間的にみえるように作られたんです。


まぁ今回の興味はここではなくて…(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?


ゲームではなくて、この可愛い人。佐野ひなこさん。ォオー!!(゚д゚屮)屮

でもないのだけど。

この鉄拳というゲームは現在20周年という節目にラッキークロエという名の新キャラクター

が追加されて、そのプロモーションというわけです。

感のイイ人ならもうお気づきかもしれない。


この恰好が格闘ゲームのキャラというから、なんともミスマッチ。(´ε`;)ウーン…

そのギャップが楽しいんだろうね。(゚∀゚)

『弱そうなのにめちゃくちゃ強い。』『可愛らしいのに、すっごい食べる。』『バカっぽいの

に、いざというとき頼りになる』だいたいこういうケースの人は好かれる。(・´з`・)


コスチュームの背中には『Lucky Chloe』のロゴ。

こんなんなっていたんだ( ゚д゚)ポカーン

良く僕のところへ来る依頼においては、予め商品のストーリーをしっかり伝えてくる方から、

何の説明もなくただこれをこう刺しゅうして作ってください。といわれる方がいらっしゃいま

す。



細かいところではそういうあまり関係のないバックヤード事情も知っておくと、商品の内容

にも役立つと、僕は考えているのだけどね。

でも何も知らないで、図案のイメージでそのまま仕上げちゃうのも、案外いい。

今回のご依頼ではしっかりとしたコンセプトで、キャラクターイラストのシルエットや

実際の衣装に反映するであろう注釈がされていて、プロの仕事でした。


もっとも図案となったものは、手書きによるカリグラフィーで、意匠としては立派な物

でしたが、文字幅など均等指示が出ていたので、僕が図案をトレース書き直しています。

なので、図案なんてかけないという方も、鉛筆書きでもどうにかなるケースがあるので、

気軽に相談してほしいです。(゚∀゚)



僕がこれを作っている最中は、どこぞのアイドルが使う物なんだろうな…

って考えながら刺しゅうしてたのね。

結構いい線行ってたみたいだ。(^ω^)



これも何かの縁。いつか鉄拳ラッキークロエで遊んでやろう(・´з`・)


こういうちょっと大きめのもので、1点ものだとコンピューターミシンでの制作では

莫大なコスト高になるため、手ハンドルが経済的でいいね。



それではまた次回
ぽちっっとお願いします!
人気ブログランキング