群馬県民マラソン | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

みなさんこんにちはHandlerです。


連日ブログスレがあがる快挙が続いております。ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!

冬に参加する予定??のイベントに向けて、新作をたくさん作らねばならない。

その図案すら取り掛かっていない今、気ばかりそわそわしています。

冬だろ!?

そう思っているとすぐ冬です…Σ(`Д´ )マヂデスカ!?




表題の群馬県民マラソンです。



僕はマラソン嫌いじゃないです。

基本体を動かす運動は好きな方で、Mっ気もあって苦しい思いが体を強くするなんて、普通に考えちゃいます。
マラソンは早くは無いけれど、風景を見ながらのんびり走る(歩く?)程度が、40代は調度良い気がします。



でちょっと面白かったので。(^ω^)



地元紙の上毛新聞に掲載されていた広告です。(「・・)ドレドレ..


あらゐけいいちさんってご存知?

漫画やイラストに興味がある方はすぐにわかりますよね。

群馬の漫画家でありイラストレータのあらゐけいいちさんが描いています。(^0_0^)

2014_6_24の上毛新聞11面に掲載です。



ウォーリーを探せみたいな、大人数の中の一人を探すような楽しさがある。
僕はこういうちまちました……

細部にこだわった見方をするイラストは好きですね。

一枚の広告なんだけど、その中には人それぞれの時間が流れているような。
人によってマラソンの楽しみ方があるような楽しいイラストです。(^-^)



中でも…


僕が好きなのは、『群馬ちゃん脱いだよっ!』これはツボです。
周辺の反応がいいね。


あらゐけいいちさんは日常という漫画(アニメも)がGTVでも放送されていたから、県民には特になじみがあるかも。




あ、そうそう。

このイラスト見てな~んか引っかかっていたのが、群馬県民マラソンは『仮装』参加ができたっけ!?ということ。

調べましたらね、


『ぐんま県民マラソン』は仮装大会ではありません。過度な仮装については主催者の判断により競技を中止していただきます。また、動物を連れての参加も禁止です。


って注意事項にしっかりありましたので、このイラストのような一部の過度?な仮装は駄目みたいね。
( ̄□ ̄;)



楽しそうに走っているイラストを見ると、こんな感じで楽しく走りたい人出てくるだろうね。

そんな素敵なイラストでした。



群馬県民マラソン←に興味のある方クリック。



7月1日にエントリー開始。

参加料もかかるよ。
ハーフ一般(18歳以上)\3,500(高校生\1,000)3,000人
10km一般\3,000(中高校生\1,000)3,000人
リバーサイドスーパージョギング一般\2,500(高校生以下\1,000)6,000人


参加賞はTシャツみたいだね。



それではまた次回

ぽちっっとお願いします!
人気ブログランキング