ここ毎週末は僕の嫁さんの『断捨離』のお手伝いで、前橋市のBOOKOFF SUPER BAZAAR 17号前橋リリカに物を処分に出かけています。
こんなにあるの!?エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
ってくらいたくさんあります。
僕が見ても十分綺麗な服や、綺麗な本をたくさん売って、その後気に入った古着や本を買って帰る…ヽ(・ω・)/ズコー
なんだかなぁ…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そんな日の夕ご飯は外出した先で済ませるのですが、最近ハマってしまったのがこれ。

シャンゴのシスポーザ。
M \980
前橋リリカのすぐそば帰り道で、凄く久しぶりに寄りました。
表題の『皆さんはどうしているのだろう(´∀`)?』です。
何のことって言えば改めてスレ立てる必要もあるのかどうか。
それはブログのコメントの事です。( ・`ω・´)ナン…ダト!?
前々からどう扱ったらよいのか、思案しながらも放置という結論に至っている、
『記事に触れているようでいない、コメント。』
最初は(´ε`;)ウーン…と思いながらもレスをつけていましたが、ふと思い返してみる。
まったく関係ない記事にこのコメントを当てはめてみる……すると
『このテンプレ何でも使えるジャマイカ!』(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
まぁネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!って思われるのは仕方ないけれど、僕は結構本気でコメントに対してどう接したらいいのか迷いました。
で、僕が出した結論は『放置プレー』ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
記事に対する反対や批判は別のお話です。
納得ができ記事にしたらそのようなリアクションだったとすれば、僕自身再考するべきですし次からもっといろいろ考えながら書く。
そういった物へのレスは当然放置などしません。当然ですね。(゚Д゚)
ま、僕のブログなどの様なものではとてもマイノリティーなものなので、わざわざいう事でもないのですが、一つでも貴重なレスポンスには誠意をもって対応したいと考えて、スレッドを立ててみました。
という訳で具体的に生地に触れていない(キーワードが抽象的過ぎる)コメントにはノーリアクションとさせていただくことにしました。ゴメンネ
それではまた次回
ブログランキングに参加しています!(゚Д゚)つポチッっとお願いいたします!
人気ブログランキング
