刺繍MAP 大勝軒 | HANDLERのブログ

HANDLERのブログ

HANDLERのホームページが公開されました!
www.handler-online.com

こんばんはHandlerです。


今夜は中秋の名月というやつですね。
今宵の群馬は秋晴れでとてもきれいな月夜となっています月見

昨夜、明日はお月見しよう♪ってことになって、仕事帰りにススキを見つけて帰ろうと考えていました。
先ほど仕事を終えて車を近所の河川沿いを走らせ、目的のススキを探してみました。

結構無いものです…
走れど走れど雑草ばかり。(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?


あれーススキって野っぱら?
土手沿いとか普通にあったように思うが、日々の記憶なんてこんなものなんだなぁ。


(;゚ Д゚) …!?


(つд⊂)ゴシゴシ



見つけた!!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

まだ穂が開いておらず、若いススキ…






(´ヘ`;)ウーム…





$HANDLERのブログ

(゚з゚)イインデネーノ?



ちゃうわコレ




これ葦。




ヨシ。




ウー c(`Д´c)



ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか


帰りがけなんだか変だと思った。葉っぱが多いなぁと。

うちの嫁はこういうハズシ大好きで、かえってススキ拾ってくるより喜びます(´∀`)




表題の刺繍MAPです。


昔?20年前頃は刺繍ハガキなんてのがありました。
もうパテント切れたのかな?


これが刺繍マップ
$HANDLERのブログ
レーヨンサテンにレーヨン糸によるラーメンマップ。

これは神奈川県相模原市の、淵野辺にあるラーメン店【大勝軒】の地図です。
あの、つけ麺の大勝軒ではないのであしからず。


友達とラーメンの話になって、お家の近くだったのでぜひ行ってみたら!?
と言ったのが始まりです(´・ω・`)


ちゃんと地図を調べて、迷わず食べに行けるように資料を用意しようと考えていたところ、ただ印刷して渡すのも…味気ないラーメンになるんジャマイカ音譜



道だけ分かればいいや。
そういうノリですべてフリーハンドです。あ、道線だけ鉛筆で書いちゃいました。
書かなくてもよかったね。

$HANDLERのブログ
僕の家にいた黒いラブラドールのクーパー君の目が見えなくなってしまって、群馬からここの麻布大獣医学部まで何度も通っていました。

昼前に預けて診ていただいて、その間に近所でお昼を済ませていました。
歩いてすぐそばの大勝軒はもう毎度お馴染でした。

それがただのお馴染じゃなくて、僕はここのラーメン普通ネギ大盛りが大好きで大好きでヾ(@°▽°@)ノ

煮干し出汁?もう絶品です。

家が近いのに行かない手はありませぬ(・∀・)


$HANDLERのブログ
横浜線の淵野辺駅下車です。
ロータリー沿いに歩いてゆき、Y差路の富士カラーの看板が目印。

お隣にうなぎやさん。

右に向かって直進。すると淵野辺3丁目の交差点。ここはファミマが目印。

先に見える交差点が淵野辺1丁目です。この交差点を右折。

曲がってすぐに大勝軒はあります。

毎週火曜日が定休日でした。不定期で水曜日がお休みになることもあるみたい。
なので遠方より向かう場合は事前に水曜休みかどうか確認がいいかも(´・ω・`)




ここは普通で結構なボリューム。お嬢さんは【麺少なめネギ多め】が( ・∀・)イイ!!
$HANDLERのブログ
700円ってすっごく良心的。
僕は倍払っても満足だと言える。


紙切れマップよりこのマップもらったら、やっぱり行くでしょ?
まあそれならそれで生地の端っぱで解れまくりじゃなくて、もっとちゃんとしたらよかったなぁ。でもまぁ『ほっこり』するよね。




あぁフェルトとかにしたら良かったべ。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
次回があったらそうしようヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!


それではまた次回