バタバタの週末(WEEKEND)でした。
とにかく疲れました(´ーヽ`ξ
前日夜の準備から撤収まで、初めてのことをするのはとても疲れるものだと、改めて実感したところです。
それでも始まればたくさんのお客様が、ミシンの前で立ち止まって刺繍を見てくれる。
これで報われます。2日間ぶっ通しで刺繍して、自分でもよく集中していたなぁと。
反省や宿題も予想よりとても多く、いろいろな意味で貴重な2日間でした。
お世話になったFlatHeadの皆様には御礼申し上げます!

出入口から少し入ったブースをお借りして早朝の搬入です。
通りから撮影。

チェーン刺繍ミシン。
スペアミシンも一応持って出かけましたが、移動による再調整も必要なく、無事2日間頑張ってくれました。

NEWSレーヨンシャツとマリファナシャツ。

右から
3.11東北大震災(TOHOKU PACIFIC OCEAN EARTHQUAKE)
Thank You For The World!
MADMAN MOTORCYCLE T-Shirt(アンティークターコイズピグメント)

マリファナシャツ
BONSAI
Mt Fuji YOKOHAMA

Mt Fuji Club
インディゴピンチェックワークシャツ(MADMAN MOTORCYCLE)
盡忠報国

別珍ピローケース
スペシャルT-Shirt
SUPER WEEKEND限定T-Shirt
以上の商品ラインナップでした。

横向きでちょっと残念な写真ですが、コーネリー148横ピンミシン。
トルソーにはインディゴピンチェックと非売品の横ピンJK。このディテールはH BAR Cのギャバジンジャケットを復刻したコピーモデルです。
非売品として展示させていただいたものですが、お値段のお問い合わせをいただきました。
このJKのプリンセスラインと、袖口にあるパイピング付属が手に入らず、製作過程でずいぶんと悩んだものでした。
結局二本で流通している付属では入手不可能と判断して、IVO×BLKのテープを手作業で編み、付属として利用しました。
オリジナルの構造を見る限りでは、特殊編み機で機械編されたものと思います。
いつかスレッドたてますね。
店先に置いたA看板は嫁さんの手書きです。
そうそう、Popも書いていただきました。
手作り感がコンセプトにマッチしていてよかったと思いました。
嫁さんありがとうb

初日はFlatHeadさんの売り出し中心の勢いでした。

旧車は(・∀・)イイ!!
かっこいいです。70年代のセドだかグロリアだかちょっと見かけただけで定かではありませんが、もうこういった場所で展示される程なんですね…自分の歳とあまり比べたくないですが。

S/W限定T-Shirtをご購入いただいたお客様に、ミシンに挑戦して頂きました。
終えて思いましたが、もっとたくさんのお客様に挑戦していただいたら良かったと思います。
袖にワンポイントのご依頼があって、フリーハンドで書き出してその場で刺繍しました。
これは刺繍プレゼントです。
やはりカットソー直刺繍はちょっと生地が弱いですね、小さな柄は生地に穴を空けそうでひやひやしました。


商談をいただけたり引きしい二日間でしたが、収穫はありました。
ご来店ありがとうございました。Handler
9月はJELADO様でチェーン刺繍実演Liveのイベントの予定がございます。
お近くでお出かけが出来そうな方は是非いかがでしょうか!?
JELADOホームページ:http://jelado.ocnk.net/
JELADOブログ:http://ameblo.jp/jeladojelado/
それではまた次回