今日の昼前に、地元赤城山麓にある焼きトウモロコシ屋さんに行ってきました

ネタ写真撮るのも忘れて、二人でムシャムシャ食べて乙です。
僕は今年2度目の焼きトウモロコシですが、とても美味いです

甘じょっぱい醤油タレがまた何とも言えません。
お近くの方は是非旬なうちに。
大鳥居をくぐって馬事公苑十字路

右側の古民家風のお店です。
みなケヤキの下で涼みながらムシャムシャやってますからすぐわかります。
さて表題のインディゴピンチェックです。
今回S/Wにはレーヨンシャツ半袖長袖と、スペシャルTシャツをご用意させていただく予定で、ただ今コトコトクルクル刺繍をしています。
BLKロングスリーブの『マリファナシャツ』がようやくボタンを残して完成です。
ボタン付けは機械付けせず、ひとつづつ手付します。
先の展望も見えてきたところで、ワークシャツをベースに企画を進めることにしました。
時間的に刺繍の余裕があまりなさそうなので、出店分は少量になる予定です。

こちらがインディゴ染されたピンチェックです。
どうです!?いい味出てます。洗う前でこの味ですからとてもいい感じです。
この生地は旧式のシャトル織機で、ヴィンテージをもとに古い質感と風合いをリアルに再現しました。現行のレピア(高速織機)では表現できない味があります。
タテ糸にインディゴ、ヨコ糸は同系に脱落してゆく反応染めを使用して、着込んでゆくとデニムの様な自然な色落ち感が楽しめます。

こちらはブリーチ。
もちろんブリーチはせず、レギュラーの状態で1ウォッシュしたシャツでお届けいたします。
ゆくゆくはこの様な雰囲気に育ってゆきます。
シャンブレーとはちょっと違ったテイストが、また目新しい感じがします。
近日中に試作に入ります。
パターンは大方仕上がっていまして、小ぶりなワイドカラーにタック入りの胸ポケ。ボタンはメタル塗装です。少しおしゃれに着たいシャツになります。
次の機会に刺繍入れ後にアップしますね。
ご興味のある方はまたいらしてください♪
ではまた次回