やっと梅雨らしくなってきました。
本日は30度まで気温が上がるようですね

仕事を一生懸命するとブログがさびしいことになる。いかがなものかと思いますが、1馬力の限界を感じ始めています。車と一緒で全盛期を過ぎたエンジンも規格通りの馬力が出なくなるのと一緒で、年々それも落ちているように感じられます。
それは仕方がないことですから、これからは新品に無い味が出せたらいいと思ってますb
さて、表題のSUPER WEEKEND 2013とは

お客様のTHE FLAT HEAD主催のアメカジEventの事です。
長野県M-WAVEにて8/31と9/1の二日間開催されます。
確か初回でしたか?お客としてこのEventに参加しましたが、とても規模の大きなEventです。
このEventにHandlerは参加することになりました。
申し込みが受理されたところで、当面はこの更新の遅いブログもネタに困りません

参加を決めたきっかけはいろいろあるのです。その中でも一番の目的は、今まで多くのお客様は店頭に並ぶ商品を選ぶ際に、どんな理由でその商品をお買い求めになるのか。
これは生産者である僕の一番気になる点でした。
1に着心地?
2にディテール?
3素材?
それとも4刺繍の魅力?
服選びの基準になる要素は一つであっても、結局はいろいろ揃って一つの商品となるわけですから、すべてが大事なんだろうと考えています。
僕が自分で着たいって思う服は、一つの要素だけで服は選びません。
自分だけのことで言ってしまうと疲れない服。仕事をしていてストレスを感じない服。
40を超えたおじさんがまず思うのがそれでした……(刺繍が一番じゃないのかよ!)
まぁそうは言ってもそれに続く次の要求は、次々に出てくるので結局のところ刺繍も大事。
僕自身はその刺繍者ですから、みなさんの知らないこともいくつかあります。
その裏側をいくつか知ってみていただくことで、今後の服選びの肥やしになればと思います。
なので今回の参加は刺繍ミシン同伴で刺繍風景をご覧いただけるように、今から準備を始めています。
本来の趣旨から言えば、服もその場で作って…と考えてしまいますが、お時間の関係上服は作っておくしかありません。刺繍に劣らず服のサイズ感にも気を配っています。
当日は袖を通してみてお買い求めできるように準備していますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。
そんなことで、あれこれと忙しい毎日です。
合間を見ながら当日までちょくちょく更新します。(ほんとか?)
それではまた次回