三鷹市議会 令和3年第4回定例会 議案審査 | 半田伸明のブログ

三鷹市議会 令和3年第4回定例会 議案審査

議案紹介はこちら。前回のエントリーになります。

以下、審査参考資料の紹介です。

総務委員会審査参考資料
・令和3年度基金運用計画
・市税等の「キャッシュレス納付システム」の導入について
・待機児童解消に向けた定期利用保育事業の実施について
・待機児童解消に向けた学童保育所分室の設置について
・井口特設グラウンドの土壌対策について
・消防事務事業東京都委託関係費負担金の増額について
・地域・子どもの居場所づくりと担い手の創出について
・令和4年度小学校自然教室におけるバス借上げ台数の増について
・修学旅行延期に伴うキャンセル料の公費負担について
・大沢野川グラウンド復旧事業の実施について

文教委員会審査参考資料
・(川上郷自然の村の指定管理者の指定について)概要
・指定期間における指定管理者評価シート
・指定管理者候補者審議結果(一覧)
・指定管理者候補者審議結果(施設別)
・三鷹市川上郷自然の村の管理に係る事業実施計画書
・三鷹市川上郷自然の村の管理に係る収支計画書
・令和2年度三鷹市川上郷自然の村事業報告書
※川上郷自然の村指定管理者再指定ですが、今後の収支計画を見ると、簡単に書くと売上伸びるが指定管理料も伸びるという、わけのわからんことになっており、よくもまぁこんな資料で可決させようとしているなと、半ば呆れてしまいました。
指定管理料が伸びるなら、当然ながらそれは課題となるはずですが、その記述もありません。平成2年のお荷物をとにかく一刻も早く処分すべきであるとの考えには変わりはありません。反対で行くことに決めました。

厚生委員会審査参考資料
・三鷹市市民協働センターの指定管理者の指定について
・指定期間における指定管理者評価シート兼指定管理者候補者選定方法審議結果
・指定管理者候補者審議結果(一覧)
・指定管理者候補者審議結果(施設別)
・三鷹市市民協働センターの管理に係る事業実施計画書(再指定時)
・三鷹市市民協働センターの管理に係る収支計画書
・収支決算書(令和2年度三鷹市市民協働センター指定管理料内訳)
・令和2年度事業報告書(特定非営利活動法人みたか市民協働ネットワーク)【参考資料】

まちづくり環境委員会審査参考資料
・長期優良住宅法等の改正に伴う三鷹市手数料条例(長期優良住宅認定申請手数料関係)の一部改正について
・改定する手数料表
・新旧対照表
・三鷹市自転車の安全で適正な利用に関する条例の一部を改正する条例について
・新旧対照表(抄)
・禅林寺通り第4駐輪場の指定管理者の指定について
・指定管理者候補者選定方法審議結果
・指定管理者候補者審議結果(一覧)
・指定管理者候補者審議結果(施設別)
・禅林寺通り第4駐輪場(仮称)の管理に係る事業実施計画書(新規)
・株式会社まちづくり三鷹組織図
・禅林寺通り第4駐輪場(仮称)の管理に係る収支計画書(新規)
・株式会社まちづくり三鷹会社概要(会社パンフレット、直近の財務資料及び定款)