お疲れ様です
3回の赤井です
スイパラ終わりのお腹で書いております
もうしばらく甘いものいりません
でも塩気たもん食べたいです
ウインナーとか
ベーコンパンとか
お腹は別に余裕あるけど甘いもの食べられない
スイパラさんベーコンとかウインナーとか置きませんか???
今日は自由練に行ってないですが、昨日はIM選手権にお邪魔しました
結果は昨日のブログのとおりです
Kohtaはたくさん自由練にいるらしいのでその成果が出てるんじゃないって誰かが言ってました
誰かは忘れた
来週からはノルマが始まります
まだ自由練行ってないよーって人も明日明後日明々後日で泳いでみると良いのではないでしょうか
ちなみにマネージャーのみなさん、昨日僕と初音で2つのウォッチを合わせるのに15分くらいかかりました
衰えが目立ちます
やはり危機感がないとウォッチは合わないですね
来週の土曜が楽しみです
あ、あと僕のウォッチのスタートボタンの押しにくさは悪化の一途をたどっています
ごめんなさい
そんなこんなで4か月ぶりのブログです
ネタが有り余ってるはずですが、大体旬を過ぎてしまいました
オフに入ってからなにもしてない気がするので絞り出します
①帰省
今回は長めに帰省しました
実家はすばらしいですね
毎度のことながら、特に何もしなくても家事ができている素晴らしさを感じました
あ、あと免許取りました
免許センターが倉吉ってゆー県の真ん中の都市にあって、しかもそこそこ交通の便が悪いので実家に帰る前に倉吉に泊まって、次の日に免許取るというよくわからないムーブをしてしまいました
折角なので観光?もしてきました
白壁土蔵群らしいです
初めていきました
行ったのが遅かったので店は閉まってたんですが、それなりに風情があって面白かったです
今度映画の撮影するらしくてそのための工事してました
なにを工事するとこあるんやろって思ったけど、アスファルトの張替とかですかね多分
相撲面の方々へ
倉吉はこの方の出身地です
たいしたものはおいてないと思うけどそのうち行ってください
コナン好きの方へ
こんな駅もございます
2年後に青山剛掌ふるさと館がめっちゃでっかくなるらしいので行ってみてください
広さ3倍以上になるらしいですよ
②世界バレー
見てますか?
見てない?
今すぐVBTVかU-NEXTに課金してください
VBTVなら海外戦も含めてすべての試合が見れる上、過去の試合も見れるのでおすすめです
高いけどね
今丁度男子の準々決勝です
このブログ書きながらイタリア対ベルギーを見ています
イタリア圧倒的で草って感じですね
ベルギーブロックが全く追いつけてないです
何事もなければイタリアが勝つでしょう
日本代表は男女で明暗が分かれてしまいました😟
女子は15年ぶりに準決勝まで行ってくれました
負けた試合も全部面白かった
勝った試合も負けた試合も面白いというのは中々ないことなので良いチームだなって思います(何様)
男子は残念でしたが、来年に向けて修正してくれると信じています
いつか現地で代表の試合を見に行きたいものです
来年もVNLの日本ラウンドがあれば行きたいなー
大阪でやってくれ
あとはオリンピックの出場権をかけた男子のアジア選手権を日本でやるとかいう噂もあるのでもしあれば行きたい
代表だけじゃなくてSVリーグの試合も見たいです
何が言いたいかと言うと、バレーボール最高、ってことです(は?)
③らしさ
ちょっと前に出た髭男の新曲ですね
すんごい推進力を感じる曲です
大好き
一日中聞いてる時もありました
ちと異常ですね
ライブに行きたい
④キャリーのキャスターぶち壊れ
ちょっと分かりにくいですね
本当に驚きました
これ壊れんねや
ひいてたら急に重くなってなにかと思ったら車輪が取れてました
かばん屋さんに、キャスターの寿命は7、8年くらいですねーって言われましたが、このキャリー2年半くらいしか使ってません
酷使しすぎたのでしょうか
もっと優しく取り扱ってあげましょう
意外とベルギーが頑張っています
2セットダウンですが、点差が離れません
⑤鬼滅に行きたい
8月に鬼滅にハマって、漫画をすべて読んでから映画に行きたい欲が高まっております
のほほんとしてたら夏休みが終わってしまいそうです
明日から集中講義だし
絶対に土日のどっちかに行ってやるという気持ちを持っています
果たしていけるのでしょうか
⑥アイスクリン
全国公で高知に行ったとき、アイスクリンがあったのを見た人はいますでしょうか
これ
ホテルにもあったし、会場のアイス売り場にもありました
あれ、高知の名物です
有川ひろさんの「県庁おもてなし課」という本に出てきてから、いつか食べてみたいと思ってました
念願かなって良かったです
⑦最近の読書傾向について
自分の読書傾向は年々進化しますよね
以前は作家読みしていたし、ファンタジーや現実世界を舞台にしたフィクションが好きでした
今ももちろんそれらが好きですが、好きな作家さんがあまり本を出さなくなったのもあって、読書傾向が変わり始めました
具体的には、「食べ物が出てくる」本ばかり読むようになりました
泳がなくなって食べる量を減らした弊害で、無意識に食べ物を欲しているのかもしれません
食べ物を軸にした本は基本的に外れがないし、読んでて幸せな気持ちになります
⑧やりたいこと
読書で思い出しましたが、大阪に住んでいる間にやりたいことがあります
「阪急電車」っていう本があります
ラブコメなんですけど、その舞台が今津線なんですよね
話のとおりに今津線をめぐって、途中下車もして、本のとおりに行動してみたいです
一回復習して、行動を書き出してからやろうと思います
春休みにでもやりましょう
あ、今イタリアが勝ちました
大阪関係ないけど、一日中歩き通してどこまで行けるかってのもやってみたいし、まだ水族館動物園めぐるのあきらめてません
時間とお金が無限にあればいいのになって思います
この前友達が、水族館で水槽を見ながらお寿司食べてました
最高
僕もやりたいです
⑨これなに???
そんなところでブログを終わります
次のブログは愛媛の方です
???