初めの第1歩 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です!

21歳なりたての眞田です🤜🤛💥

ブログの更新遅くなってしまいすみません🙇‍♂️

関カレのMVSに選んでいただいたのでブログ書きます



関カレの振り返りに入る前に今日のメニュー!



とうとう新シーズン始まってしまいましたね!
前シーズンでの自分自身の改善点を活かして心機一転、頑張っていきたいところです😤
今日は練習に参加していませんが、タイムを見ている限り思うように泳げなかった人が多かったのではないでしょうか。明日はオフなのでしっかり休んで疲れを取ってくださいね!



☆関カレの振り返り


関カレ、全国公お疲れ様でした!!

本当に忙しい1週間でしたね😭

怒涛の1週間で体重が4kg落ちてました、、

自分自身、昨年に比べると最後まで走り抜けられた気がします

関カレでは400Fr、1500Frともに納得のいく泳ぎができ、ありがたいことにMVSいただきました✨

よく1500泳いでる時に何考えてるのと聞かれますが、何も考えてないというのが正解です

たまになんでこんなに行ったり来たりしてるんやろと我に帰る瞬間もありますが

全員1回1500Fr泳ぎましょか
何事も経験は大事ですよ😊



振り返りは以上!!


🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊😐🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊🏊



雑談コーナー

①七帝戦

試合がもちろんメインですが、流石に北海道に行って観光しないわけにはいかない!!

ということで札幌、函館といろいろ満喫できました💪

写真と共に振り返ります




札幌に着いてまずは海鮮!
冗談抜きでネタが輝いていて眩しい限りでした



「時知らず」ってカッコ良すぎませんか


こーたは自分で大阪産の恥知らずやとか言って1人でボケて1人でツッコんでましたけど、それはここでは話さないでおきます



札幌から4時間かけて函館に大移動!





夜はジンギスカンの食べ放題🐏
ジンギスカン自体初めて食べました!



最後は青森空港でみそカレー牛乳ラーメン🍜
情報量がすごいですが、食べた感想はみそとカレーと牛乳の味がしました


こうやって振り返ってみると食べ物ばかりですね

さすが北海道、食の宝庫です



②溶接 はじめました

この前、大学の実習で人生初の溶接体験をしました



なんとも言えない感じですが、まあ上手いということにしておきましょう

まさか阪大に来て溶接をするとは思ってなかったなあ

溶接して欲しいとかあれば気軽にご相談ください



③なら燈花会





こんな感じで奈良公園の各エリアが灯りで彩られていました

池では船とかも乗れるみたいですよ

かなり人が多かったですが、屋台もあってお祭り気分を味わえました

14日までやっているのでぜひ!




④花火大会中止😭

⑤ドバイチョコ食べたい

⑥リレーで入賞は激アツ

⑦高知でなんも名産品食べてない



今日のブログはここまで!
読んでいただきありがとうございました


次のブログはまた指名します


以上です。
失礼します。


???
ー新シーズン到来ー