お疲れ様です。
3回生の安元です。
水曜全休だったのに本日から1限が始まってしまいました。
1限の為だけに吹田に行くのは時間が勿体無い気もしますが、4回だけだし、スポーツ検査なので頑張ります。
まずは本日のメニュー
僕は早抜けでした。
2日泳いでなかったので体を動かすことと試合で気付いたことを意識して泳ぎました。
pullの300と100は横のこうたにはぜってぇいに負けねぇ気持ちで泳ぎました。最近こうたにフリー負けっぱなしなのでCSで一発逆転します。
8kのリレメン勝ち取る気持ちでいきます。
ブレは1本ハードしたのですがイマイチでした。
試合で気付いたことを改善できるようにしていきたいです。
mainのタイム見た感じ皆んな速いタイムだったように思います。
こうきの200のラスト50はバケモン
そうたも結構戻ってきた!?
こうたは200frの泳ぎ方熟知した!?
😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀
①春短
全体的にベスト率も高く、多くの人が制限切りや、歴代更新をしていて強練の成果が出て良かったと思います。
個人的にはとても悔しい結果になりました。
1種目もベスト出せず、特に2ブレは約1年半ぶりのベストを狙ってただけに非常に悔しいです。
一番の反省・改善点は体重が3kgくらい減っていたのが影響して、全くスピードが出てませんでした。
(体調は崩してません)
間食増やしまくって体重戻して、瞬発的なトレーニングも増やして泳ぎのキレを戻していきます。
対抗戦まで立ち止まっている時間はないので、これからの長水シーズンに向けて切り替えてしていきたいです。
②確定新歓
やっぱり水泳部全員でご飯食べるのは楽しいですね!
実は一年間で確定新歓と引退式の2回しか全員でご飯食べる機会ってないので新鮮です。
新入生はまだまだ緊張してる感じでしたが、これから慣れていくと思うのでどんどん個性出していってください笑
③GW
練習に参加させてくださった神戸大学の皆様ありがとうございました。
阪大は2回しか練習に参加できませんでしたが、他大の人達とも仲良くなれて、刺激も貰えて貴重な機会でした。
全国大会に出場するような選手は、1発の集中力、出し切る力が凄まじかったです。
試合のアップ含めて自分はまだまだそこら辺が未熟だと感じます。
③zutomayo
大阪城ホールに参戦させていただきました。
太陽さんいつもありがとうございます。
やっぱり城ホはいいですね!会場の雰囲気が好きです。
ライブ後の天ぷらまきのも最高でした!
④だんじり
GW時間があったので御影のだんじりを観に行きました。
中学以来だったので懐かしかったです。また機会あれば参加したいです。
⑤スポーツ検査
今日の1限の授業で最大酸素摂取量できてきて笑った。
VO2max
合宿の死にかけたMVO思い出しました。
またやりましょう!
やりたくないけどあの練習は強くなる、、、
⑥宝塚の高校やけど宝塚見に行ったことない
日程未定ぽいけど実は楽しみにしてる笑
なつき、なっちー誘ってくれてありがとう!
⑦リチャード移籍
⑧西園寺ちゃんねるの日本全国鬼ごっこ面白すぎる
短いですが今回のブログは以上になります。
これから試合シーズンが続きますが体調だけは崩さないようにして頑張っていきましょう。
百尺敢闘