常時ジョージ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

全国のこのブログを読んでいるみなさん、


おつかれ生です♡



バイトから帰ってきてDAZNで阪神つけたら主砲がスタンドに持っていきました⚾️

ハマスタで勝利です♪

試合終わって1時間以上経ってやっとブログ書く気になりました。


こんにちは。

ミ回生のフルマツです。




練習ふりかえり🐸


曽根

今日は箕面1限だったので30分だけ泳いで帰りました🙇

週末にあったチューブチブ対抗ではDiveからの浮き上がりとターン動作・ターン後のUWが下手くそすぎたので、今日はUWでの体の使い方などを確認してました。みぞおち辺りから動かして打ちたいのですが上半身と下半身が全然連動できません。むずいです。夏までにもうちょっとマシにはしておきたいです。


前述の試合で出場した200Flyではラスト50で腕が全く動かず、カマフライ(腕がカマキリみたいなフォームのバタフライのこと)が再来してしまったので、きつい局面でもキャッチをサボらぬよう練習ではパドルくんに監視してもらおうと思います。



🙂‍↕️雑談🙂‍↔️



①今日は朝雨が降ってましたね。

雨雲レーダー見たらうっすい水色だったので合羽なしでチャリ突っ込めるやろと思いチャリで行きました。


全然止まへんやん。曽根着くまでに止むどころか結構強まってました。


30分しか泳げず豊キャンに向かいました。

レーダーではもう止んでそうだったのでチャリ余裕やろって思って外出たら行きと変わってません。

もうレーダーちゃんなんて信じないわ。

びしょびしょなりながらチャリ漕ぎました。泥除けもついてないのでズボンも濡れ放題でした。


再履バス間に合うかギリギリだったので全力で漕いで出発時間には着いたのですが、バスが全然きません。40分雨の中待ち続けました。後ろに並んでた人と喋ってたのでそんなに苦痛ではなかったですが、早く着替えたくて泣きそうでした。


いつもいいことばっかりしてるのに神様こんなことしないでください🥲


よく考えたら合羽を持っていかなかった自分のせいでした。バスが大遅延してたのは道路で事故があったからみたいです。仕方ないですね。



めっちゃどうでもいい話してしまいました。

ごめんなさい

手っ取り早くいきます。



②北海道


食べ物は色々ありすぎてめんどいんでストーリーの流用で勘弁してください。

はつねにおすすめの店聞いてから行けば良かったと思ったけど、どれも当たりでした🙆‍♂️






小樽運河

クルーズ船上からの景色です

ロマソティツク!




札幌テレビ塔からの夜景

奥の方の高いところに見えるのはスキージャンプ台らしいです。

葛西紀明に憧れてるのでジャンプやってみたいです⛷️



地獄谷。

全然人がいなくて怖かったです。

登別で入った温泉は格別でした。




クラーク先生

雪が残っててちょっと嬉しかったです。

でもこの時期の雪はあまり綺麗じゃないですね



もっと色々ありますがこの辺でやめます。



③やきう

みっちーさんと初めてお会いして(正確には2回目)2人で京セラのライトスタンドで応援しました。

席を取っていただきありがとうございました!

初めて喋ったとは思えないくらい盛り上がりました(と失礼ながら思わせていただきます🙇)

もっとお話したいのでまたお願いします😃


※試合内容は触れません。


⬇️別のところで観ていた野球面の重鎮2人と




④こんなこともありました。

2ヶ月くらい前ですがマナティーとなんばデートしてきました。新喜劇面発足です。


到着

ツュ「なんばグランド花月って結構小さいんやな」

マナ「たしかに。意外とこじんまりしてるんやな」





鑑賞後

2人「いやバリ立派やんけ!」



モノは第一印象で決めるべきではないということです。色んな角度で見ることが大事だと思います。



ということで水泳部に入ろうか迷っていて読んでいる新入生!

実際に来て内部から見てみて分かることも多々あると思います。ぜひ体験練に足を運んでみてください🏊‍♂️水泳部では色んな経験ができます!

今からでも遅くないよ。



長くなりました。

明日のブログはまた指名させていただきます。


以上です。失礼します。


-百尺敢闘賞は安青錦-