Frontier of Gyudon | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。
競泳面2回の山本です。



まずは今日のメニュー!

曽根


ナックル



メインは100×8 3:30 All Hard でした。

ノルマ練でこのメニューをした時はFrで行ったのですが、今日はFlyで挑戦してみました。1本目こそ飛ばせたものの2本目以降が撃沈。

練習後は三頭筋と三角筋に疲労が集中していました。背中を使った泳ぎが出来ていないのと、後半もっと潜れないとだめですね、、

やっぱりりおは強い

ラストでなおきに差されました🥲

100Flyで狙っているとはいえ8本耐えられるように頑張ります💪




あと、マネさんの声かけについてですが、僕はどんどん声かけてもらいたいです!

自分で頑張れよって話ですが、個人的にはだれたりタイムが落ちている時に励ましてもらえた方が頑張れます。

後半とかに「ここ耐えるよ!」とか

練習前にマネさんにターゲットを伝えて、そのタイムをクリア出来ていたら褒めてほしいです!








①体大オープン


いったんFlyは休憩して大学水泳で初めて200IMを泳ぎました!

目標タイムもクリアできて、100Flyや200Frに繋がりそうな収穫もあったので出て良かったです!



レースはさておき、

2回男子は2日目トラブル多めでした。





行きの関空快速にスマホを忘れ、JRに問い合わせるサナダ

僕だったらレース中もスマホのことが頭によぎってしまいます

帰りに反対方向の関西空港駅まで行き、無事にスマホは帰ってきたそうです! よかった







体大から最寄り駅までの帰りのバスにて

途中でブザーが鳴り出し停車してしまいました


「次は故障」

こんな表示初めて見ました😥


人数オーバーだったのでしょうか

15分後くらいに別のバスに乗り換えて帰れたので良かったですです!








②第2回キング牛丼選手権



みなさん!キング牛丼をご存知ですか?

す〇き家の裏メニューで、並盛6個分の牛丼です

なんとカロリーは2284kcalもあるんです!

見た目も中身もずっしりきます。



今週月曜日にしょうま、たいよう、こうた、なおき、僕の5人でキング牛丼を食べてきました。

タイムも計っているので去年の記録と比較してみましょう!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お疲れ様です。競泳面2回の山本です。

第2回キング牛丼選手権の結果をお知らせいたします。敬称略で失礼いたします。



☆キング牛丼の部


眞田13分30秒 ベスト!歴代1位!

山本22分27秒 ベスト!

酒谷57分48秒 

安元63分25秒

眞鍋89分4秒  リタイア!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↓↓↓ こちらが去年の記録です。

眞田19分20秒

山本29分50秒

安元45分36秒

酒谷48分01秒

眞鍋53分58秒


眞田山本はなぜか記録か伸びています。

たいよういわく、脳がお腹いっぱいだと認識する前に食べてしまうのがいいらしいです。

それにしても早すぎる。




食べる前のこうた



リタイアこうた



約1時間半、牛丼と格闘した末こうたはリタイアしてしまいました。

年をとるとはこういうことなのでしょうか

当分は牛丼はもうたくさんですね、😥



店員さん、昼ピークにキング牛丼5個も頼んでしまいご迷惑をおかけしました。

注文を伝えた時はびっくりされてしまいました。



来年はキングカレー選手権がいいです!





年下の兄弟がいる人はどんな風に呼ばれていますか?年上の兄弟がいる人もどんな風に呼んでいるのか気になります!


中3の(生意気な)妹がいるのですが、大体は名前か「お前」呼びです。

最近は名前で呼ばれることの方が多いのですが、全く困ったものです。






外語の単位はひとまず確保出来ました。

進級も無事に出来そうです!


体育とeラーニングだけが心残りです😥😥






TOEIC文章量が多いのとイギリス英語のリスニングで苦戦しました。

おすすめのTOEIC対策があれば教えてください🙇‍♂️







短いですが終わります。

明日のブログはあきひろです!


以上です。失礼します。



ー百尺敢闘ー