お疲れ様です。
3回の川口です。
今日のメニューはこちら
曽根
NACL
今日の曽根は人数少なくて、マネさんもブルーシート上げを手伝ってくれました。ありがとうございます。
冬季公認まであと2日で調整しました。
キックして、プルして、泳ぎ整えつつ、
スピードを出して、キレが出てきたように感じています。
100mバタフライは1分を切ること
200mバタフライは歴代に食い込むこと
が目標です。頑張ります。
(あ)
あっと驚く情報解禁
2025年の劇場版コナンです
コナンの映画のタイトルって
絶海の探偵(プライベートアイ)
紺青の拳(フィスト)
純黒の悪夢(ナイトメア)
みたいに最後の漢字を別の呼び方にするところが好きです。
2025年は隻眼の残像(?)
初見で読めるはずがない!!!!!!
(か)
かれこれ20年生きていると、昔していたあれが懐かしいなと思い出すことがあります。
僕は最近「なめこの栽培」を思い出しました。
懐かしすぎる。ということで始めました。
ブクブクって生えてきて、ギュインギュインって収穫します。楽しい。
隙間時間にできるので、みなさんにもおすすめします。
そんなアプリ誰がするねん、わかります。
そういう方々は、1回入れてみましょう。
絶滅危惧種みたいなアプリにふれあうと、時の流れや世界の大きさを感じます。知見が広がります。
お気に入りはこれ
真ん中のえのき、偉そうな感じがしてていい
(さ)
さすがに自転車を変えようか考えています。
曽根の坂道をのぼるときに、ペダルを踏むと、ギコギコ変な音が出るようになりました。これがまあうるさい
大学生もあと1年なんですけどね。ニューバイクがほしい。
(た)
たいへんだ、もうこの時期。
Spotifyでみんなの聞いた曲がインスタに流れてくる時期です。
ストーリーを見たところで、
こっちはそんな情報求めてないよ!?
って思ったり思わなかったりします。
あんまり言わないでおく。
自分はワンオクとバックナンバーです。安定。
(な)
なにやら目に見えているスローガンが違うようです。なぜでしょうか。
(は)
はたらいて資金を得たい。
まずは、来たるべき日(12/22)に備える。
(ま)
まいった、労働法がむり
やっぱり法律より経済の方がいいです。ゼミは経済系なのですが、年末に論文を書かなればいけません。どこかのお偉いところに提出します。統計分析のゼミなので分析の過程で、Rっていうプログラムを普段から使っています。これを言うと、驚かれます。実は勉強してできるようになりました。
法学部優秀。もはや法学部ではないが。
(や)
やっとやまできた
(ら)
楽にはブログ書けないね、ネタ切れ
(わ)
ワクワクドキドキ冬季公認、みんな目標に向かってがんばろう🔥
明日は主任です。
百尺敢闘