秋の空は綺麗やから写真撮りたくなる | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!





お疲れ様です。一回の松本です。


昨日のブログを今日の朝りゅうきさんに当てられました。忘れてたわけではないです。ご了承下さい。


では昨日のメニューです。

昨日まではリハビリメニューでしたよね。昨日のメインもくそみたいなタイムでした。


最近死ぬほど調子が悪いです。自由練誰よりも行ってたのになんでやろ。てことで自分で原因考えてみました。

①自由練中に泳ぎ込んでない

まずはこれですね。体力がなくなってます。遊んでたわけではないです。夏季長の反省を生かしてキック強化しようとキックの蹴り方を変えようとしたんですが、足首が固すぎて、ていうか全身固すぎて、まったく思い通りに動かせません。そんな状態でいろいろやろうとしたせいでキックが分からなくなりました。それを修正しようとドリルばっかやってたら、体力無くなりました。

②キックいかれた

上で言った通りキックが分からなくなりました。フォーム変える時は一回泳ぎぶち壊して、また1から作るんやみたいなのを中学のコーチに言われたことがあるんですが、すごい不安です。いい兆しなのか、ただ退化しただけなのか。元に戻そうとした方がいいのか、変えた方がいいのか。どーしましょ。

③筋トレ不足

主に腹筋、体幹です。曜日筋と土曜の筋トレがなくなったのに、自分であんまりやりませんでした。完全に自分が悪いです。このせいでずっとポジションが低いままで上がってきません。これは筋トレ継続すれば解決するのでだいじょーぶ。黙って筋トレします。

まぁざっとこんくらいです。自分が調子悪くなった時と、そこから復調した要因とかコメントで教えていただけると参考になります。喜びます。





ーーーーーーーーーーーーーーーー

以下雑談のこーなー



1.夏休みひますぎた

特にやることもなくだらだら過ごしてました。旅行とか行けばよかった。まぁ強いてゆうならバイトめっちゃ入れました。そのおかげで9月の給料8.5万です。がちででかい。後期は忙しくてバイト入れないので大事に使います。



2.授業きついて

なんやねん20コマって、きついってがちで。同期で10コマぐらいのやつしばく。おれが前期サボったせいやけど知らん。まじせこい。オンデマンドいっぱい入れて行くやつ減らします。



3.ラーメン

書くの忘れてました、暑くて遠出したくなかったので地元多めでした。新しい店だけ載っけます。


らーめんSTYLE JUNK STORY(梅田)

(海鮮丼は関係ないです)


中華そば 六(河原町)


麺や 紡(茨木)


鶏次と貝次(中百舌鳥)


らぁめんしゅき(鶴橋)



鶏そば16の旨辛和牛まぜそば


こいつ辛さ0〜9まで選べて、0にしたのにめっちゃ辛かった。もう食べん。



4.すぅぃーつ







5.今年の夏長いねん、ほんで暑いねん



6.1万のBlu-ray買ったのに再生するやつ潰れてて見れへん



7.妖怪ウォッチ

ここからかみしゅーさんのブログみたいになります。これ書いたら終わりなので読み飛ばしてもらって構いません。



こうきはインカレ後にやらんくなって飽きちゃって、まおはソフト潰れてるからできんくて、対戦相手がおらんくなったんで対戦用パーティの育成は辞めました。

代わりに大辞典埋めることにしました。当時が75%ほど。全部で385体いるので、残り96か97体ほど。まずは真打でゲットできるやつから。その中でだるかったのはドクロ婆とこめ爺。こいつらは妖怪スポットからしかでません。たまーにポスト動いてたり、自転車動いてたりするやつです。何体かの中からランダムで出るんで、ゲットしたいやつじゃなきゃ倒してまた出るまで寝まくる。その後妖怪スポット巡って欲しいやつか調べる。これの繰り返し。まじで長い。

次にあにきの元祖借りて埋めるやつをゲットしては真打に送る。これ時間かかるので結構だるいです。元祖でゲットし終わって残り20体ぐらい。

その後高校の友達に本家を借りて、本家妖怪の辞典埋め。ここでだるいのがつられたろう丸とコマさんS。1日1回しか戦えへん、でもリセマラできるんで、リセマラ20回ぐらいで終わりました。

元祖本家真打揃ったんで、連動してあやかし通りでガチャ回せるようになりました。このガチャからしか出なくてゲットしてない妖怪が、トパニャン、おねむの精、ダイヤニャンとか。妖怪ウォッチはデータを作った時点で、どのコインの何回目で何が出るかが決まっているので、ガチャのリセマラはできません。まじできついです。あやかし通りのガチャは1日1回しか回せません。時間がめっちゃかかりました。

次に時間かかったのが妖怪ガッツF。元祖本家真打を連動していける、金ピカ都市高の宝箱からでる、ガッツの紋章を持ってたら、おばあちゃん家の裏のお墓で1日1回戦えます。妖怪ガッツKと妖怪ガッツFがいて、入手できるのはどちらかで、それは主人公の性別で変わります。本垢は男でやってたので妖怪ガッツKをゲット済みでしたが、問題は妖怪ガッツF。最初から女のデータではじめて、育成済みを本垢から輸送して、サクッとラスボス倒して8時間ほどかかって入手できました。

なんやかんやで今は残り3体。ツチノコパンダ、セーラーニャン、ロボニャンF型です。あとの2体はダウンロード版元祖と本家を買ってないと入手できません。ダウンロード版はもうニンテンドーeショップがサ終してるのでもう買えません。入手するには中古ソフトを買っているかどうかのギャンブルをしなきゃだめです。そんなん嫌なんで諦めです。あとはツチノコパンダですが、これはすれ違い通信でごく稀にさすらい荘のVIPルームにいることがあります。これを今入手しようとあにきの3DSを常時起動してやってるんですが、まー来ない。8時間周期ですれ違うので1日3回。2週間ぐらいやってますが、全然無理。もう授業始まって忙しいので諦めます。

ということで大辞典は99%までいきました。

また気が向いたら次は虫と魚コンプしに行きます。




ここまで読んでくれた人は聖人です。ありがとうございました。



今日のブログはりゅうきさんが指名してくださってるらしいです。




以上です。失礼します。