今15時です
梅田のバーガーキングにいます
バイト間の微妙な空き時間を昼ごはんがてら埋めてます
ちなみに人生初バーキンです
肉が肉って感じでめちゃ好きかもしれません
でもお財布に痛いのが厳しい
あ、鳥取にもバーガーキングはあります今まで縁がなかっただけです
お疲れ様です。
2回の赤井です。
今日は久しぶりに自由練に行きました。
インカレと帰省を挟んだので約3週間ぶりです。
帰省中も泳いではいたので、泳いだだけで死にそう、とはならなかったですが、スプリント力は明らかに落ちてました。
頭の中で思い描いてるテンポの0.8倍くらいしか動かなくて腹立つ
今は手と足のタイミングと姿勢をテーマに練習してます。
ここ数ヶ月、何を最優先で直すべきかずっと悩んでましたが、やっと腹をくくりました。
姿勢はあんまり頭のリソースを使わなくて済むのでアップだろうがメインだろうが常に意識したいところです。
本当は普段の生活から骨盤後傾を意識できればいいんですが、それをすると慢性的な腰の痛みに悩まされてしまうのでやめました。
普段の生活には本当に少しずつ取り入れていきたいと思います。
タイミングに関してはマジでわからない。
右手を左足、左手と右足でサンドイッチするというイメージはできているのですが、それを実践するのが難しすぎる。
あとそれをやろうとするとプルが途中で止まるという悪癖がより顕著になってしまう。
あとタイミングのドリルをやっているはずなのに頭がこんがらがってきて逆にタイミングが分からなくなってしまいました。これはまずい
試行錯誤がこんなにたくさんの時間できるのは自由練期間だけなのでこの期間をもっと楽しみたいです。
もうちょっと座学していいドリルも見つけてきたいと思います。
4回生の皆さん、自由練に顔を出してくださるのお待ちしてます!
ざつだんのこーなー
前回のブログからちょうど2ヶ月らしいです振り返っていきましょう
①インカレ
もうこの話題は飽きたかもしれませんが、感じたことを少しだけ
インカレを通して、お祭り感をとても強く感じていました。
ただの観客に過ぎませんでしたが、選手が発するエネルギーや全体の高揚感が手に取るようにわかり、それが祭りの時の感覚に似ている気がしました。
強者のみが参加を許される、厳しくも美しいお祭り
あれに参加を許されたなら、どんな景色が見えるのか、どんな感情が芽生えるのか
そんなことを考えていると、欲が出てしまいました。
この舞台に立ってみたいという欲が。
観客席で競技を純粋に楽しんでいるただのモブでは気がすまなくなってしまった。
正直なところ、インカレにはあまり興味がありませんでした。
行きたいかどうかで言えば行きたい、でも現実味がなく雲の向こうにあるもの。
そんな認識でした。
それが出たいと思ってしまった。
思ってしまったからには仕方ありません。
自分の心に嘘をつくのは嫌いです。
なのでちょっと頑張ってみようと思います。
たとえ届かなくても、ちゃんとやり切ったと言いたい。
今まで、やり切ったと胸を張って言いきれるものは1つ2つしかありません。
そんな人間がどこまでできるのか、楽しみです
なんかポエムっぽくなってしまいましたすみません。
覚悟についての話は昨日のりおのブログへ
周りの水泳バカたちの力も存分に借りて、行けるところまで行きたいです
結論:現地観戦はいいぞ
LUUPニキでお茶を濁す
②でぃずに
これも飽きましたよねすみません
めちゃくちゃ楽しかった、とだけ記しておきます
来年も行きたいね
たけるさんとたいよーにメンヘラムーブ兼ダル絡みをしすぎてしまった気がするのだけ反省してますごめんなさい
ミッキーってこんなちっちゃかったっけ
どーゆー体勢なんですか笑
水も滴るいい男、らしい
両方かわいい
右の人明らかに疲れてる
久しぶりの水泳部の熱量に耐えられなかった模様知らんけど
③Blast!
一旦皆さんを置き去りにします
先月末、Blast!というアメリカから来日した音楽ショーを見に行ってきました
Blast!の説明は公式サイト読んでください
ざっくり言うと、たくさんの楽器を使ってステージ上でパフォーマンスします、トニー賞とエミー賞の二冠したことあります、トニーの方はBlast!のために賞作ったよ、みたいな感じですかね
7年前に初めて見てからそのその素晴らしさに魅了されてしまい、次行けるのはいつかなー、ってずっと思ってました
今回の公演では、25年前のオリジナルをベースにしたショーをやってくれて、めちゃくちゃ嬉しかったです
全編通して興奮しっぱなしの120分でした
特に音圧えぐい
30人ちょいとは思えない
今回の反省は、席が3階だったのと、通路側ではなかったこと
そのせいで休憩時間と終演後のグリーティングが少ししか見れませんでした
次回は絶対に1階席の通路側を勝ち取りたい
結局マラゲーニャがいっちゃんかっけーんだ
④名古屋?旅行
祖父の喜寿を祝うために名古屋に行ってきました。
家族のだれも名古屋にゆかりがあるわけではないのに(多分)どうして行ったのか謎です
まあ誰かが行きたかったんでしょう
味噌カツ食べて、名古屋城行って、犬山城行って、鵜飼見て帰ってきました。
これじゃ城巡りだし半分くらい名古屋じゃないやんって思いましたが黙っておきました。
おそらく賢明な判断だったでしょう知らんけど
鵜飼は初めて見たんですけど、おもろかったです
鵜匠さんはすげー体力要りそうで大変そうやなって思いました
なんか船の船頭さんが言ってたんですけど、どっかの川の鵜匠さんは世襲制で、宮内庁の人らしいですね。
世間には知らない世界もあるもんだ
相変わらず鵜の鳴き声きもいなーって思いながら見てたんですが、ちょっと気になることがありました
これ
画質わっる
鵜のボディポジション低くないですか?
ほぼ全身沈んでるやん
これじゃ抵抗になるのでは?って思ってしまいました
⑤生物おもろい
なんかTwitterを徘徊してたらおもろそうな話題見つけました
コロナに関する話題です
若くて健康な34人のボランティアに野生型のコロナウイルスを投与してみたら、感染しちゃった人の精神能力に影響あったよ、それは症状の重さにあんま関係ないよ
ざっくり言うとこんな感じです
原文じゃなくて翻訳に頼ったし最初の要旨しか読んでないので間違ってるかもしれませんが、多分こんな感じ
後でちゃんと読んどきます
https://www.thelancet.com/journals/eclinm/article/PIIS2589-5370%2824%2900421-8/fulltext
リンクはこれ
へーって感じでフツーにおもろい
でも、正直内容はどうでもよくて、一番気になったのはこの狂った実験に34人も参加してることです
自らコロナウイルスに罹りに行くとか意味わからん
実験を主催する側ならやってみたいですが、被験者にはなりたくありません
Cinet勢はいくらもらえばこれに参加するのでしょうか
⑥20なってしまった
今後の誕生日はもうめでたくありません
自動的に解除される実績がなくなるのでただ年取っていくだけです悲しいです
20歳の目標は「丁寧な暮らし」です対戦よろしくお願いします
⑦あいふぉん15手に入れた
帰省がてらスマホ替えてきました
5年位前のオンボロイド使ってたので急にぬるぬる動くようになって気持ち悪いです
でもカメラのピントがすぐ合って、シャッタースピードが速くて感動してます
それだけで幸せな気持ちになれます
ありがとうあいふぉん
⑧髭男あたらん
今週末に今やってる髭男のツアーの大阪公演があるんですけど、一向に当たりません
ファンクラブ先行、アルバム先行、オフィシャル先行、ローチケ先行とことごとく落ち、あとは公式のチケットトレードしか残っていません
でもマジで当たらない
このままいけば名古屋ルートです
一旦グッズには並ぼうと思います
⑨すずしい
やっと夏が終わりました
まだ30℃超える日が続きますが、だれが何と言おうとこれは秋です
異論は認めますが、これは秋です
これを逃すとタンスの中に眠っている服たちを着られなくなります
ということで既に半袖を封印しつつあります
彼らにはしばらく休息を取ってもらいましょう
⑩Ba面ご飯楽しみ
一杯目はソフトドリンクにすると決めました
お腹空いてるとこにアルコール入れると吸収が早いのではという仮説の元です
精霊の守り人シリーズのバルサも言ってました
すきっぱらだから酒はやめとく、と
二杯目以降考えます
アルハラやめてください
⑪木曜筋ご飯も楽しみ
みんな行きたいとこ言ってよ
全然決まらんやんけ
⑫これ意外とうまい
でもなんかくどい気がした
3/4でいい
この辺で今日のブログを終わります
明日のブログはまた指名します
Coming Soon ~お金ほしい~
以上です。
失礼します。