お疲れ様です。
1回の人見です。
重めのテストが終わってあとは消化試合です。
では本日のメニューです。
出る組
出ない組
今日は関カレに出る組と出ない組で分かれていて僕は出ない組のメニューでした。
今日のメインは僕の嫌いなFrでした。今日は腰が痛くてプルでまわりましたが100×6の1分30がまわれず100×3の2分も1分20をちょっと切るぐらいで散々でした。
やっぱりフリーが苦手→フリーの日行かない→さらに苦手になるの負のスパイラルに陥っています。
なんとか夏終わりにはAのサークルで人に迷惑をかけないぐらいには成長したいです。
①目標
目標は見えるところで言った方がいいらしいのでここで宣言したいと思います。
来年の目標は200Brで3面入りで、4年間の目標は関国で100と200の両方決勝とどっちかで表彰台です。
来年の3面入りはちゃんとした3面入りをしたいと思っています。なちが4コンでるからとかしょうまさんが2コン4コンだからとかで出てしょうまさんだったら決勝残れたのにとか思われたくありません。ちゃんと阪大水泳部の中で3番以内に入って出場します。
4年間の目標はだいぶぼんやりしていますが練習やレースを重ねて具体的にイメージしていきたいと思います。
とりあえずなちの短水2ブレのベスト2分25を2回生になるまでに切ります。 夏季公のタイムからだとあと11秒です。勝手にライバル視してます。
②七帝
初めての遠征初めての名古屋で先輩方にたくさん奢ってただきました。ありがとうございました。
②-1やよい軒
寺内さん、はやとさん、くにしょうさんに連れていってもらいました。
帰りに寺内さんが10人くらいのJKかJDの集団に話しかけにいって写真を撮っていたのが衝撃でした。
僕には真似できません。
こういうのは大阪出身(たくま)と汚い面(なっちー)のどっちが引き継ぐんでしょうか。
楽しみです。
②-2うなぎ
1日目終わりに寺内さん、太陽さん、さときさん、まおさんにうなぎの店(名前覚えてなかった)に連れて行ってもらいました。
誇張なしで今まで食べた中でいちばん美味しかったです。兵庫で食べるのとは全く話が違いますね。
また食べたいんですが安いとこに行ってガッカリしたくないのでお金が貯まるまで一旦我慢です。
そういえば初めて名古屋で感じたのは名古屋思ったよりでかいでした。
三ノ宮<梅田、名古屋<梅田という不等式しか知らない田舎民は三ノ宮≒名古屋かと思ってましたが全然違いますね。
名古屋出身に謝りたいです。
③最近のこと
最近外食しか楽しみなことがないので基本飯です。たくまと行ったラーメンはたくまが載せたそうだったのでやめときます。
③-1賀正軒
(阪急神戸三宮)
ちょい辛
③-2鶏を食らわば骨まで愛して
(板宿)
店名が良すぎる
③-3本町製麺所
なつきと行って奢りました(???)
近江牛が売り切れてたのでまた行ってみます。
③-4神戸醤油系ラーメン
JR元町駅のすぐ近くにあります。ここ最近で1番おいしかったです。梅田からだと2時間ちょいで食べて帰って来れるので時間が空いたらぜひ行ってみてください。
3以外は全部1人で行きました😭
1回生ほとんど下宿ってのもあって兵庫でおいしそうなとこ見つけてもだれも来てくれないんですよね。
後輩に期待です。
④テスト
やばいです。
再履は2個までに収めときたい、、、
⑤バイト
前受かった採点バイトが今研修で採点の練習をするとこまできました。
給料が入ってくる日も近そうです。
やっぱり往復3時間半の無の時間がバイトに変わるのはでかいですね。
うれしさのあまりもう1個採点バイトを申し込んでしまいました。
⑥真央麻雀やりすぎ
短いですが本日のブログは以上です。
月曜のブログはまた指名させていただきます。
和爛