大 三 元
お疲れ様です。
競泳4回の木原です。
今日は色々忙しいってのもあるんですが、改めて読み返すと今回は非常に内容がないです。
軽い気持ちで読み飛ばしてください。
というわけで、今日のメニューの紹介に移ります。
曽根
ナックル
さなちゃんの顔真似をするりお
今日は持久系のメニューでした。
hardになった時の切り替えが大事です。
体きつくても案外タイムもっと上げられたりするんで、限界を設定せずに取り組めるといいかと思います。
僕はラスト31.1って聞こえてめっちゃご機嫌だったのですが、さっきタイムみたら32.1でした。普通に聞き間違いでした。
やっぱり物事そううまくはいかないですね。気をつけます。
メニューの振り返りは以上です。
ここからは雑談です。
⑨書くことないので終わります
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
明日のブログはかみしゅーです。
①箕面船場阪大前駅いった
この前の金曜日に、ちょっと色々あって箕面の図書館に用事ができたので、最近できたばかりの箕面船場阪大前駅を使って帰ってみました。
何ですかこのやたら長いエスカレーターは。
なんか明かりも妙にオレンジっぽくて高級感を演出してきますし、天井に吊り下がってる看板には「↓カフェ ラウンジ」とか書いてあります。
お金かけすぎです。
しかも、このエスカレーターを降りた先は、実はまだホームより上にあるので、また同じくらい長くて遅いエスカレーター使って降りなければいけません。
急いでる時は大変だと思います。
さらに、ホームの壁でさえ金かかってます。
僕が思う御堂筋のイメージとはかけ離れてますね。
まあとにかくそんなところでした。
②たける
いつの写真か分かるかな。
(この写真前にも使った気がする)
③突然ですがここでクイズです。
ビアードパパ
ステラおばさん
りくろーおじさん
どれも店の名前ですが、このうち二人は実在していて、一人は架空のキャラです。
誰が架空のキャラか当ててみてください。
という会話をこの前曽根帰りにしたのですが、てっしーは言語学的観点から即答してました。
てっしーは筋肉だけでなく頭脳でも魅せてくれます。
歳でいばってくるたけるとは雲泥の差ですね。
④金ネコ出た
⑤今期4コマきつい
⑥あさり
ルクアの上にある蒸蘢っていう店に行きました。