下書きは読まないでください | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!




家に帰ると弟が私に向かってひとこと言いました、


「なんか居候顔やな」




お疲れさまです。一回の面高です。

なおきの代打です。ピンチヒッターです。
ホームラン打ちにきました。


しかし体育後の電磁気の授業中なのでデッドボールを打たれそうです。



今日のメニューです



ノルマ練納めでした。
swimからのswimからのswimからのkickで楽しいメニューでした!cycle in はBでやって、最近ドルフィンが入りにくくなってたので壁際から浮き上がりまで特に丁寧にやりました。あと入水が内側に入り気味だったので直しながら泳ぎました。そろそろAも挑戦したいけどまだ足引っ張りそうな感じです☹️
Des はやっぱり水感ないなあって再認識しました、Flyは最初泳ぎ崩しすぎて元の泳ぎに切り替えるタイミングを失ってしまってやっぱり一回腰下げてしまうと良くないってことも再認識しました。
200kickは3分きれなくて残念です、不思議なことにBrになった途端みんなが異常に遠くなりました☹️(58秒かかってました)




昨日のたけるさんと同じ画角であゆむさん




🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤





雑談いきましょう!!





①♨️





私はTOEFLの後、ゆずかさんはるかさんは駅伝の後に温泉にいきました!!


行ったのは万博おゆばです!




この面子で恋バナしました。


サウナの後の水飲むためだけにサウナ入ってる気がする今日この頃



りんごサイダー激うま🍎





②ミスド食べ放題



はるかさんのお店行きました!


あ、間違えました

HAるカさんのお店行きました!!!



素晴らしいレジ打ちを拝見させて頂きました✨

リピーターになりそうです






↑最初に飛ばしすぎて後半ペース激落ちりくさん

 水中ではありえないことです

 最終的にはパイによって撃沈、スピード持久が足 りないです

 






↑この頃は余裕のカタオカ

 序盤でむりーって言ってたけどドーナツ選びが下 手くそだと思います、やっぱり最初にEN系のドー ナツ入れて最後にAN系、それでsqueezeにココ ナツチョコが👍👍

 





↑ドーナツをこんな目で見る人間が果たしていてい いのだろうか安元

 飲み物にメロンソーダを選択するというストイッ クさは尊敬できる

 



この秋季ミスド食べ放題選手権で学んだこと



「スピードのないディスタンスはいらない」



いかに大量のドーナツを食べることができてもスピードが無ければ意味がないです



フードファイター4人の戦績はO遊STのノートに書いてあるのでまだ読んでない人は読んでください!


りくさんありがとうございました!!





③おいしい





お腹がすごく幸せな状態でのごちそうさまでした

やっぱり食い意地は張らない方がいいですね🍣


あゆむさんありがとうございました!!




④サウシー




たいよーと行きました

激アツライブでした!!!🔥🔥🔥




このライブではあわあわしませんでした😐




⑤バレー面活動報告



お疲れさまです。バレー面主任の面高です。


もうすぐ試合シーズンなので最近はスパイク練習が多いです。もちろん基礎練も欠かしません。


そろそろスタメン発表です

みんなスタメンに入れるといいですね




⑥大学芋戦争





いや2本はさすがに少ないやろ



この日の涙はわすれません

あれからきちんとみて選ぶようにしています


まみが選ぶのうまい🍠




⑦木曜15:30筋忘年会は今日の夜


⑧レディクレ1日目はいくもん


⑨合宿がんばる


⑩ダイジョウブデスビスケットにみえる






①①最近の写真



この写真すき




なかよし2回生






競馬場にこういうおじさんいるよね





いないいないばあ







それではこのへんで!!


読んでくださってありがとうございました!!



明日の人はまた指名します🙇‍♀️

以上です。失礼します。




面高梨緒



-和爛-

和と打って天真爛漫と打とうとしたら天津飯と打ってしまった



和天津飯 〜和食か中華かわからない〜