お疲れ様です。一回の安元です。
先週の日曜日から今週の日曜日までの一週間は
食べ放題×3.お鍋×1
の予定で食トレの一週間になりそうです。
楽しみ!
まずは本日のメニュー
今日はひろきさんによる激キツ耐久メニューでした。
200×10は一本目さなに勝ちたくて突っ込んで2分10秒でいけました(さなには1秒負けた)
その後から感覚なくなって15秒くらいタイム落としてしまいました。
で、ラスト2本くらいから2ビートの泳ぎがハマりだしてラストは2分17まで戻せたのでなんとかセーフ?って感じでした
(正直ひろきさんの声かけなかったら諦めちゃってました…)
100×10は200×10の後でもう一瞬で終わった感じがしました。
今日のメニューはやり切ったという自信にもなったし、おそらく4年後も覚えてる気がします…笑
😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫😵💫😷😷😷😷🤥🤥🤥🤥🤥🤥😇
①試合の振り返り
先日冬季公認がありました。
個人のタイムとしては、2種目とも生涯ベストを更新できたので一安心って感じです。
でも、目標のタイムまではまだまだなのでもっと頑張らないとなって感じです。
今回の試合の結果や、ざっきーさんの引退などで沢山のことを感じられたので、それを旨に次に向けて頑張っていきたいです
その後の一回生焼き肉では、マネの凄さを感じました。
食べ放題の時も、マネのヒナとナオキは僕らが食べ切れないことを見越して、お腹をセーブしてくれてました。
案の定ラスト食べ切れなくなって残ったものを食べてくれました
流石としか言いようがありません
あと、野菜10皿食べるまで肉を食べないと言い張った面高は3皿くらい食べたあとから、肉やら白米やらデザートやら食べてました
彼女は嘘つきです
この写真お気に入り
②有馬記念
とうとうやってきました。
ファンの夢をのせたレース、有馬記念!
僕は阪神競馬場の6階席のなんか凄い席に連れて行ってもらえることになりました。
(有馬記念は中山競馬場なので映像でしか見れないけど…)
ここで僕の好きな有馬記念のレースでも紹介します
1位 2017年キタサンブラック
2位 2013年オルフェーブル
3位 2004年ディープインパクト
ちなみに、一番好きなレースはアーモンドアイのジャパンカップです
ていう感じで今回のブログを終わらせていただきます。
明日の人はまた指名します。