「風」って偉大 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

森国先生からブログのご依頼をいただきました。最初は行かないつもりだったので丁重にお断りしました。






やさしいね。



ただ、「諸事情」で行くことになったのでやっぱり引き受けました。理由は察してください。





やっぱり、やさしいね。












🦦


















お疲れ様です。

3回生のちゃわんこと大浦颯喜です。


まずは本日のメニューです。





今日は阪大の暴れ馬ことあゆむのメニューでした。頭使ってレース局面を考えないといけないやつですね。ただただ泳ぐ量が多い練習より、こーゆーのは個人的にキツいと思ってます。ただこれをちゃんと考えて、それを実際に出来るようになれば強いと思います。




とは言ったものの、僕は今日早抜けだったので別メニューでした。


こんな感じです。






100×4 1:45

n×1   30:00






先に断っときますけど適当じゃないです。


そろそろ重い腰上げるための肩慣らしってとこです。体沈んでるのが身に染みてわかりました。このままじゃまずいなって記録だったので色んな工夫が必要だなって強く感じました。頑張ります。










🦭











本文に入る前に

今年も水泳部はまちかね祭でお化け屋敷やります。





昨日のブログでスクショを推奨されたのでそのまま貼っておきます。




去年一昨年と僕たちの代もやってきましたが、おそらく、いや間違いなく今年はそれよりパワーアップしていることでしょう。



OBOGの皆様、保護者の皆様、他大学の皆様、阪大の人、友だち、阪大志望の人、、、


とにかく、後輩たちが全力で頑張っているので、是非お越しください!










さて。ブログねえ。

毎回何書くかだいぶ考えますよね。

まあ今回も適当につらつら書いていきますわ。


シューでボカンですわ。はあ?







①最近のライブ




はい石井。暴れて怪我しました。





これはエモいです。僕が心の拠り所としてるバンド「ヤバイTシャツ屋さん」、通称「ヤバT」が数年ぶりに地元のライブハウスでツアー初日公演を行いました。実はこのライブハウス、僕がチャリで行ける距離で、いつかここでヤバTを見ることを人生の目標の1つにしていたので感激です。








これは昨日の写真。疲労。










②青春よ、永遠に。

遂に僕たちの聖地、一蓮家堺東店が閉店してしまいました。いつかは来るはずであった別れですが、いざ閉まるとなると胸に来るものがあります。

閉店当日は見覚えのある顔で周りが埋まっていました。




マネ転身ニキと黄色ニキ




③気楽に泳いどるわ





こいつら就活もなんもしてない。羨ましい。



④知的動物としての死

まじでやばい。最近ダメです。授業ぐらいまともに行ってください。生活習慣の乱れは心の乱れ。




⑤脱・毒依存

洗濯の上手いやり方教えてください。




⑥衰え

最近歳とったなって感じます。そんなことを言うと浪人勢に怒られるかも知れませんけどね。





OUSTジジババ面浪人面面隊長




その衰えを直に感じるのが、食事です。


多分胃ちっちゃくなってます。前ならすっと入ったはずのものが全然入らなくなってきました。

(一蓮は例外です。)


これまで大盛りにしていたものを並盛にせざるを得なくなってきてます。やばいですこれは。死活問題です。


食トレしたいので、またご飯募集します。

近々OSTで上げます。




⑦【NEW!2代目あしつよし、足痛める


持病が悪化しました。今日の練習正直滲みすぎて地獄やった。さすがに病院行きますわ。皮膚科。













そんなもんかなあ。

とりあえず最初にも書きましたが、まちかね祭ぜひ来てくださいね。

というかこのブログ読んでる人は全員来てください。必ず。お願いします🙇


明日のブログはまた指名しておきます。






以上で今日のブログは終わります。

ここまで読んで頂きありがとうございます。







和爛





(自分たちの代のスローガンをここに書く時が来るとは。)