家政婦は現実世界に実在するのか | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは


た な か の んです。


今日も自由練でした。


今日じゃないけど、1週間くらい前に行きました。去年は、免許合宿行ってて行けなかったので、初でした。


そういえば、今日で車初心者卒業です。

でも5回くらいしか運転してないので、まだまだつけとこうと思います。


てしさんが泳いでました。肩の筋肉だけ水から出ててすーっと進んでいて、眺めてるだけで気持ちよかったです。

りおちゃん、しょうまくん、ゆうしくん、こうたくんしかいなくてすかすかでした。

ちょうど少なかった日っぽくて何もすることなく終わりました。





とりあえず夏休み紹介します。






①帰省

帰省は、3月ぶりだったけど、庭の草が伸びてたくらいで何も変わってなかったです。



起きる→おじいちゃんとご飯→散歩→YouTubeみる→ラジオ聞く→YouTubeみる→ラジオ聞く→…→ご飯→寝る

をひたすら繰り返していきました。

毎日車に乗るか聞かれたけど、結局一回だけしかいきませんでした。

一回も信号なかったし、一通やしで安全ドライブでした。


家の周りはthe 自然って感じなのでいろんなところに登ったりしていまさら開拓しました。


↓開拓


晴れてたらもうちょっといい感じだと思います。



諫早は写真右側で見えてる1番濃ゆい山の向こう側です。



あと、温泉入り放題なので、1日2回くらい入ったりもしてみたりしました。

(スパワールドたのしみ♨️)







②おで

椋太郎さんと出身高校諫早高校にいきました!!


大好きなたかしに会いました。たかしは私と椋太郎さんの数学の先生です。

諫早高校生なら一度は通る先生です。


相変わらず面白すぎて、さすがでした。


ほんとに大嘘を息するようにつくところ最高でした。


1月の同窓会で会いたい人圧倒的1位です。


高3ではずっと授業担当だったので、ずっとわかなちゃんとノリノリで授業受けてました。


私たちはおで(ぱら)と言っていたので、ベクトルOD出たら近くにおで書いておちつかせてました。

本番でも書きました。



それくらい強烈な印象です。



長崎に来た際は来てください。






③ばすけ

今日は、東大阪でバスケをしました。


ぜっっったいに足がつると思って1週間前から走ってたのに足がつりました。

かなしかったです。

もともとつり癖があるけど、あんなに歩けないくらいつったの初めてすぎて痛いよりパニックでした。


でもたくさん走ったのでおっけーです。


外角のシュートはずっと捨ててたので、今日入らないのはいつも通りだけど、飛んだ時に地面に足つくのはやすぎてびびりました。


ボールもぽあぽあして手につかないし、ゴール下も入らないしでなんか2年の月日を感じました。


高校の時30分以上試合出てたの普通にやばいなと思いました。


でも高3の高総体ぶりにやったけど、楽しかったです。


密かに目標にしてたなおきくんとしゃべる目標も多分達成できました。


またやりたいです。











明日でオフが終わってしまうだけで発狂しそうです。

明日は絶対にいい日にしようと思います。








また週4 1限です。

1-4-5限のげききしょな日もあります。

木曜はなんでか1限だけです。





1年半前は本気でいきたかった大学がこんなに憂鬱になることってあるんですね。





次は椋太郎さんです。





以上です。失礼します。