お疲れ様です。3回マネのてしまです。
今日は自由練に行こうと思ってました。でも眠くて無理でした。明日こそは行きたいですね。少なくとも筋トレには。
--
ニートなので、部活以外でほとんど外に出ません。みんなみたいにキラキラ大学生的夏休み報告をしたいのですが、できません。てことでまた留学を擦ります。
②無料でトルコチャイを飲み半額でボートツアーに参加する方法
🛣路上編:
トルコを歩いていると「Japon!」や「Japanese!」など、日本人を呼び止めようとする声によく遭遇します。こんなこと、他の国ではまずありません。よくあるのは「Chinese!」とか「你好!」です。
(こう言われた場合は「Japan!!!!!!!!」って怒鳴り返します。)
その声かけを珍しいとは思いましたが、振り向くのも時間の無駄なので最初は無視していました。しかし、何回も何回も言われるとJaponの先に何があるのか気になってきて、応答することにしました。
おじさん「Japon!」
ぼく「おう」
お「出身は?」
ぼ「東京」
お「何歳?」
ぼ「25」
お「職業は?」
ぼ「院生」
…
あれ、普通に世間話がしたかっただけ?とか思っていると、おじさんの隣にいたおじさん②が紙コップにコーラを注いで差し出してきました。毒入り→毒殺?睡眠薬入り→誘拐?危ない想像が駆け巡ったのですが、貰ったものを面前で捨てる訳にもいかず、仕方なく口をつけました。なんと、ぬるくて炭酸の抜けたコーラの味でした。よかった。
その後も暫く似たような話をしていたら、おじさんが突然
「Do you know トルコジュウタン⁉︎」(原文ママ)
と聞いてきました。やはり、世間話をするために呼び止めた訳じゃないみたいです。続いて
俺の親戚がすぐそこでトルコジュウタン屋をやっている。凄いだろ?見にこないか!?!?別に買わなくても良いんだよ!寄るだけ寄ってかない!?綺麗だよ!!店まで俺の甥が案内するよ!
など凄まじい熱量でトルコジュウタン屋に行くことを勧められました。どうせ押し売りが目的なのでお断りしましたが、この人、強情です。全く引き下がりません。だから仕方なく
あと少しでトプカプ宮殿に行かなあかん!予約してるねん!時間ないし!
等々嘘を並べて断ろうとしても、どこまでも食い下がってきます。相当面倒で色々どうでもよくなってきたので
・断り続けるより店に行ってさっと帰った方が早く済みそう
・店は大通りにありそう(何かあってもすぐ助けが来そう)
・案内役が私より細い(何かあってもどうにかなりそう)
以上を勘案して、5分だけ店へ行き、宮殿を観光し、また店に戻ってきてショッピングする、という条件のもと店へ行くことに同意しました。もちろん、また店に戻る気はさらさらありません。
近くにいたねこ
🏳️⚧️トルコジュウタン屋編:
店に入ると、すぐに使用人ぽい人がトルコチャイを持ってきてくれました。丁度、チャイを飲んでみたい気持ちと飲み物にはお金を払わないマイルールの間で板挟みになっていたので、こちらは有難く頂戴しました。なんという幸運。お味はまあまあ。
チャイをしばいていると店主が出てきて、また世間話をしました。聞くとこの店主、年に数回貿易のため日本に滞在してるらしいのです。そこで、もしかして日本語喋れるんちゃうの?と聞くと、流暢な関西弁で
「ああもちろん、喋れるで」
私がどれだけ英語が話せるのか知りたくて、今まで英語で喋っていたみたいです。ちょっと意地悪ですね。彼からは日本人の割に英語上手やん、とかいう皮肉なのか賛辞なのかよくわからんお言葉を頂きました。
そうして5分経った後、帰るわ!!!と宣言すると、なんとあっさり帰してくれました。引き留められると思っていたのでびっくりです。
店を出て、元の場所に戻るらしい案内人と歩いていたら、俺の別の親戚がすぐそこでツアー会社をやっている、興味無いか?みたいな話が始まりました。十数分前に聞いたのと同じ語り口です。完全にカモだと思われてます。
多分、店からすんなり出してくれたのはこの話があったからなのでしょう。
🏢ツアー会社編:
また断るのも面倒だったので諦めてツアー会社に入ると、ボスフォラス海峡ボートツアー(2時間、20€)への参加を勧められました。デカいクルーザー、完全ガイド付き、夕陽が綺麗な時間帯…売り文句はこれくらいだったでしょうか。
ボスフォラス海峡
はなからツアーに乗る気など無いので、要らない、行かない、帰らせろ、と割と強気で断っていたら、どんどん値段が下がります。20、18、16、、、。やがて諦めたのか、14€くらいで店員が外まで送ってくれました。そして別れ際に一言、
半額(10€)ならどうだ?
1600円…...お手頃価格すぎて、正直心が揺れました。でもここで買ってしまっては相手の思う壺、私の負けです。水泳部として、負ける訳にはいかない。すぐにお断りし、トプカプ宮殿に向かうと見せかけて宿へ帰りました。
--
この日は知らない人と話す、知らない人から貰ったものを口にする、知らない人に付いて行く、というタブーを三つも犯しましたが、なぜか無事でした。生きてりゃokなのでまあよしとしましょう。
ちょっとスリリングですが、トルコで旅費を浮かせたい人は是非試してみてください🇹🇷☕️🛳
1600円のボートツアー、なかなかありだと思います。
明日は新人マネさんです。
~ たぶんそろそろ発表かも ~