そんな日を描いてはまた 今日が終わる | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

今月のCiNetの収入は59,000円です。
いいバイトが見つかって嬉しいです。



お疲れ様です。4回の篠崎です。



早速今日のメニューから行きましょう。


と行きたいところですが、練習には行ってないので、グループに上がってた写真だけ載せておきます。






さなとこうたのメニューですね。
普通にすごいことしてます。
さなちゃんの200×6のやつとか普通にいかついです。



なんやかんや言って、結局自由練はIM選手権の1回しかいけませんでした。ごめんなさい。



10月からのノルマは、できるだけ週3で行こうと思います。授業とかの兼ね合いもあるけどみんなも頑張って、週3来てみてください。絶対メリットあると思います。







オフブログなので、僕が練習に行かずに何してたか報告します。



①OWSインカレ


館山までりゅうきの付き添いに行ってきました。




 

 

まあ頑張ってましたね。
案外耐えてて、私学の連中にも勝って帰ってきてちょっとびっくりしました。



帰り道に地元で有名な食堂に寄って帰りました。
極上天丼が有名だと言うことで、張り切って大盛りを注文するとこれが出てきました。






爆死しましたね。見える天ぷらたちのさらに下に、円盤投げぐらいのデカさの大葉の天ぷらが寝てました。大人しく刺身定食頼んどくべきでした。






②四国一周


車で四国一周しながらのんびり観光してきました。




ほんとにちゃんと外周1周しました。

 



四国が思ってた3倍魅力的でした。
どこ行ったか話し出すと長くなるので控えますが、一つだけ挙げるとここです。






四国最南端の地、高知県の足摺岬です。
えぐ波が一生崖に叩きつけていて、地球を感じました。2時間ぐらいは眺めていられる景色でした。



800kmぐらいは運転したんで、だいぶ運転上達した気がします。地元のデカトラックの運転手さんが運転うますぎてびっくりしました。







③ディズニー面


最終章(仮)でした。


ディズニーホテルに3泊して、美味しいご飯いっぱい食べて、いい場所でショーを見て、贅沢な旅でした。


一つだけ紹介するとここですかね。





ディズニーシーのS.S.コロンビア号と言うでっかい船の中にあるラウンジです。めちゃくちゃいい雰囲気でお酒を楽しめる場所でした。



ディズニー面のおかげで、知らなかったディズニーリゾートの魅力にたくさん気づけたと思います。



付いていくだけで、いい場所からショーやパレードが見れて、美味しいものがたくさん食べられて、アトラクションに乗せてくれます。



本当にディズニー面には感謝です。





新メンバーの中谷もディズニーに順応できたみたいでよかったです。



社会人なるまでにあと1回は絶対行きたい。







④本日一蓮閉店


散々インスタ等で騒がしていますが、本日をもってあの伝説のラーメン店、「一蓮屋堺東店」が閉店します。


最後はたくさんの人に来てもらえました。

 



一蓮の味が食べられなくなるのは全く問題ないんですが、あの雰囲気がなくなるのが寂しいです。



高2の10月にオープンしてからたくさんお世話になりました。跡地が何になるのか密かに楽しみにしておきます。






と言う感じでのんびりオフを過ごしてました。
来週からオフが明けてシーズンが始まります。



夏に向けての勝負はもうすでに始まってるので、来年の夏に笑顔で終われるようにみんなで頑張って行きましょう。自分ももうちょっとだけサポートできたらと思います。



明日のブログは、たなかのんです。