もうすぐ9月 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

オフ期間にブログを読めるのがめっちゃ嬉しいです!昨年はこの時期オフなの知らないし更新されていなくて悲しんでいたので。いつ再開するかも分からないので毎日ブログを開いていました。

お疲れ様です。1回の森村です。


自由練は月曜日、火曜日と行って今日はお休みです。月曜日はたくみさんとあゆむさんにFrを、火曜日はりくさんとなおきにBrを見てもらってアドバイスをしていただきました。自由練の間にできる限り全泳法の泳ぎを修正していこうと思っているのでこれからもいっぱい聞きますが、よろしくお願いいたします!



最近あったこと


①白鷺戦

 チームにはほとんど貢献できませんでしたが、3位だったのでセームもらえて良かったです!残念ながらチームの写真はありません…

BaがBrよりも遅いことはどうにかしたいですね。Baが速くなったら200mIMのタイムが変わるだろうし。真っ直ぐ泳げないし、コースロープに右も左もぶつかるし、進んでる感じがしないので。

背中と腕とふくらはぎが黒くなりました


②ソフト部

 (ブログに写真を載せる許可もらってます)

 夏季長の後に高校のソフト部で半年ぶりに会いました!みんな高校の時から何も変わってません。水泳部について語ってきました!私は先輩のこと好きなのとめっちゃ喋るのとツッコミは変わってないみたいです。みんな試合の度に上手くいかんくて泣くし、練習でも泣くしで泣いてばっかやった気がします。私はエラーしてみんなに申し訳なくて試合中に泣く、3年間で4回骨折するしで球技(チーム競技)はもうやりたくないって思ってたけどチーム競技ならではの良さを最近感じてます。




③集中講義で同じ班になった人でこうたの高校の友達がいました!2回生でも教職の時は気にせずタメ語です笑 大体同い年か同期かなので。タメで話してたら3回生やったこともある。



これから


①明日は高校のソフト部の2個上の先輩とご飯

72期の先輩が4回生と同じというのが変な感じです


②今週の日曜日に仮免の試験で、その2週後に卒検です。もうすぐ車の免許が取れます!


③高3のクラスで会うし、一緒におった5人でドライブ行く




④駿台でお世話になったクラス担任と会う


⑤野球楽しみ⚾️

服装どうしよう。高校にユニフォーム取りに行こうかな。サングラスがほしい。キャッチボールしないと暴投する。守備範囲は広いしそれなりにできるからサードかセカンドのどっちかってなって暴投するからセカンドになった気がする。野球とソフトちょっと守備位置違うからできるかな。ボール小さくて投げへんかも。バッセン行こうと思うけど、80キロは逆に打てん。130〜140キロくらいが打ちやすい。ちなみにソフトの80キロは打てるけど、90キロは打てたことない。


⑥🏃‍♀️

 11月にハーフ出る予定。楽しみ。2月か3月のEXPOのリレーマラソンの(誰でも出れる)日本選手権出たい。


⑦月曜日から2週間、総合演習で小学校に行く

その間練習行けない…



七帝の次の日以来のブログであんまり最近の写真がなかったので、この写真をあげておきます。




授業中のさゆり



今日のブログはこのへんで終わりにしたいと思います。次は夏休み明け?


明日のブログは明日一緒にスプリント練習をするしょうさんです


以上です。失礼します。