ハンマーカンマー | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

 ええやんええやん!

 

 

 

 お疲れ様ですわ!

 

 

 競泳三回の、シュシュ原シュシュリ木原陸ですわ!

 

 

 今日はね、ハリウッドザコシショウのテンションでね、練習の振り返りしていこうと思いますわ! シュシュっと行こシュシュっと!

 

 

 

 さっそく今日のメニューですわ!

 

 

 

 

 今日はね、神戸大学さんのプールお借りしてね、練習させていただきましたわ!

 ほんまねー、ありがとうございますですわ!

 

 

 

 まずはね、メインに向けて体動かしましたわ!

 

 アップのコンメでそこそこのタイムでサークルインして動いてね、キックとプルでフォーム確認しながらタイム上げてね、ドリルとネガティブハードやってね、

 

 

 そこからダイブですわ!

 

 

 一本目飛ばしつつもね、二本目三本目でもっと速いタイムで前半泳げたらええやんええやんって練習でしたわ!

 

 あゆむとかゆうしがめっちゃ速くてええやんええやんでしたわ!

 

 

 

 

 ただ、

 

 

 

 

 暑いんですわ!!!!!!!!!!!!!

 

 

 水温低かったらええやんええやんやけど、水温高かったらあかんやんあかんやん練習でしたわ!

 (まあここ最近ずっとそうだけど)

 

 

 もう暑すぎてね、キックとかプル終わるたびに上がって水分補給して水浴びてね、メインに至っては一本泳ぐたびに体冷やしてましたわ!

 

 

 

 しかも私の調子が全然良くないんですわ!

 

 つい昨日まで調子よかったのに急になんやねんって感じやね!

 

 さらにね、調子悪いなら悪いなりに練習の仕方あるわって思ってね、ダイブの練習しようと余ってるレーンで飛んだらね、足がすべって飛び込み台に思いっきり足首のあたりぶつけましたわ!

 今も腫れてますわ!

 

 

 ていうか関カレの三日前くらいの時もなぜか足首痛くてね、壁蹴ってもドルフィン打ってもフリーのキックしても全部痛くてね、土曜日(200IM)の日のアップ中もちょっと違和感ありましたわ!

 

 

 

 

 

 この調子で喋るのしんどいので戻します。

 

 

 練習の振り返りは以上です。

 口調こそ変でしたが、言いたかったことは全部言いました。

 

 

 

 まあいうて足首もそんな大した怪我じゃないはずなんで、全国公までには治します。

 

 

 

 以下、余談です。

 

 

 何から話そっかなー。

 

 

 

 

 

①最近の思い出アルバム、面白い写真が多い

 

 

 

 練習の行き帰りとか暇なときにアルバムの写真よく見るんですが、ここ最近の思い出アルバムは傑作揃いです。

 

 

 例えばこの写真とか。

 

 

 

 

 これは関カレのアルバムにありました。撮影者はリニさんです。

 

 

 はやとの表情がいいですね。

 

 必殺仕事人に出てきそうな顔してますね。

 

 

 

 

 

 

 

 他にもいい写真あります。

 

 

 

 

 

 なんか映画のワンシーンにありそうですね。

 

 

 あまりにも良い写真だったんで、たけるには許可取らずに全国公のグループラインのアイコンこれにしました。後悔はしてません。

 

 

 

 あとこれとか。

 

 

 

 

 関国のてらうちです。

 

 

 熟練の職人みたいな雰囲気ありますね。

 

 

 鉄腕DASHの城島リーダーみたいです。

 

 

 

 

 

 

 あとこれも良い写真ですね。

 

 

 

 

 

 

 ピクサーの映画のキャラにいそうな表情してます。ウッディみたいな。

 

 

 

 あとこれとか。

 

 

 

 

 普通ね、期末試験とかプレゼンあったとしてもね、こんな格好では行かないよ。

 

 

 今日のこうたは水泳道具全部忘れて一回取りに帰ったらしいね。良いキャラしてる。

 

 

 まー写真はこれくらいですかね。

 

 

 

②めっちゃ難しい絵しりとり

 

 

 神戸大のプールサイドのホワイトボードに絵しりとりが描いてあったのですが、めちゃくちゃむずいです。最初の絵からいきなり難しいです。

 

 

 

 

 貝の絵とコマの絵の間にあるやつってインコかな? ヨッシーアイランドのあほーどりみたいな見た目してるけど。

 

 

 今日の成果としては、上から3段目、右から2つ目の絵が分かりました。多分これはスノボですね。

 

 

 そこから先もいくつか意味不明で解読困難なイラストがあるので、皆さんも解読してみてください。なかなか面白いです。

 僕は今のところオクラまで進めたのですが、最後の二つが難問すぎて無理です。

 

 

 

 

 

③部員とご飯

 

 

 関カレの帰りはリンガーハットいきました。

 

 

 

 

 きょんがすごく楽しそうでした。

 

 

 写真には写ってませんが、僕はもちろんちゃんぽん・・・・・・ではなくてノリで焼きそば注文しました。美味しい焼きそばでした。

 

 

 

 その後、何故かいちれんにも行きました。

 

 

 しかも、何故かあゆむとはやとが乗り込んできました。二人とも美味しいお寿司を食べた後なのに。

 

 

 

 

 七帝の帰りはてしちゃんとお弁当食べました。

 

 

 

 

 あ、てっしーにお土産貰ったので自慢しておきます。

 

 

 

 

 

 あと今日はあゆむと梅田のなにわ麺次郎に行きました。

 

 

 すこぶるおいしかったです。

 

 

 

 ちなみにたけると二人で難波の方の店に行ったこともあります。

 

 

 

 

 

④昔の写真

 

 

 

 なんか昔の写真漁ってたら色々出てきました。

 

 

 で、僕の写真載せようと思ったのですが、なんか画質とかいまいちだったので、

 

 

 代わりに姉が作ったピーチ姫の人形を載せときます。

 

 

 

 

 

 

 思わず笑みがこぼれます。

 

 

 

⑤新しい水着買ったけど全く同じやつだから見分けるのめんどい

 

 

 

⑥スマブラにはまってます

 

 

 部室でもしてます。

 

 

 

 

 

 

 やっぱりみんなでやると楽しいですね。

 

 

 

 3月の合宿でしょうきときょうすけにボコボコにされたのが悔しいので、家でけっこう練習してます。

 

 

 最近はスネークとクラウドをよく使ってます。

 

 

 

⑦自由練でしたいこと

 

 

 

 多分ですが、僕は今年も週5くらいで自由練に行きます。

 

 

 あ、ブレ教えてほしい人いたら教えます。まあでも僕そんなに教えるの上手くないので期待はしないでください。

 

 あ、メニュー一緒にしたいって人もどうぞ。ただし印刷は面倒なのでしません。

 

 

 

 

 まあそんなことより。

 

 

 

 今年の自由練では、僕はウエイトもしようと思います。

 

 

 なんかウエイトしたらめちゃくちゃ速くなりそうな気がするんですよね。

 

 実際、足のウエイト適当にやってたら練習中のキックのタイムがかなり上がって、200Brもまあまあ速いタイムが出るようになったので、ちゃんとやれば効果ありそうです。

 

 

 ただし、変に筋肉つけすぎるのも逆効果なので、けっこう博打です。

 

 

 

 あ、一緒にウエイトしたいって人もせっかくなので募集します。お昼ご飯は奢ります。

 

 

 まあでも、泳ぎ固めてからの方がいいですね。フォームが定まってない状態とか、筋肉つけても泳ぐときにどう使えばいいか分からない状態でウエイトすると多分かなりやばいことになります。

 ただ鍛えるだけじゃなくて、それで何がしたいか、先のことまで考えてからにしましょう。

 

 

 ってあゆむが言ってました。

 

 

 

 

 

⑧フリー泳ぐの下手すぎて恥ずかしい

 

 

 これは関カレの200IM(予選)のスクショです。

 

 

 

 

 一体、何をどうすればこんなフォームになるのでしょうか。

 

 

 

 泳いでる本人は横を向いてるつもりですが、どう見ても後ろ向いてますし、何より頭がむちゃくちゃ上がってます。

 

 

 こんなフォームでも決勝の時は31秒台で泳げてたみたいですね。不可解です。

 

 

 

 

 

喋りたかったことは大体喋ったような気がするので、このあたりで終わります。

 

 

 読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 明日のブログはしょうたろうさんです。左様かー