みなひが行きたい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。1回の橋本です。


まずは今日のメニューから

ML↓

今日は僕にとっては結構きつめのメニューでしたが、よく泳げてたと思います。入部した時は体力なさすぎてすぐバテてしまっていたのですが、あれから約2か月経った最近は、だいぶ体力ついたなってよく実感しています。


この前は今シーズン初めての対抗戦である関国がありました。僕は出場することはできませんでしたが、対抗戦は応援する人も含めた全員で勝ちに行くっていうのを夏季公CSより強く感じるところはありました。応援がOKやったからそう感じたのかもしれませんが。今週末はとうとう七帝があります。僕は応援とか荷物運びとか係とかでしかチーム全体には貢献できませんが、かなり大事な大会だと思うし、一応オープンで出場もするし、副応援団長にもなったので、頑張っていきたいです🔥



最近あったこと、思ったこと

実はゴールデンウィークの自己紹介ブログ以来のブログなので、最近って言っても2か月であったことです。


①飛び込み上手くなった。

ゴールデンウィーク







・・・そりゃ腹真っ赤なるわ笑


now



これはなんか反りすぎな気もしますが、だいぶ上手くなりました。たくさん教えて下さった先輩方、ありがとうございました。これからも練習していきたいです。


②最近全然テレビを見てません。そもそもテレビってのがスマホ3つ分くらいしかないめっちゃ小さいスクリーンの超小型テレビなんですが、見たい番組があっても、僕は今は課題と水泳と家事に全てをかける生活をしているので、見れていません。僕の自由時間と言えば、友達と喋るか、部室にいるか、朝と夜にインスタ見るかくらいしかありません。でも、友達と喋ったり、部室にいたりするん楽しいし、今は充実してるので、僕にはテレビを見ることより大切なことがあるんだって思って、これからも頑張っていこうと思います。

ちなみに、インスタは1度おもろい動画見始めると止まらないことがあるので、なるべく見ない工夫として、スクリーンタイムで制限時間をかけてます。制限時間は1分にしてます。で、見るとすぐに制限時間きて、そこからは15分延長を押して見てます。それで、15分経って制限きたら、「もうそろそろやめるか」ってなって、終わってます。それともう1つしてる工夫があって、それは、日中の忙しいときにインスタを見ないようにするために、朝になったらアンインストールして、夜になったらインストールしてます。

そのことを1回の誰かに言ったらめっちゃ笑われました。


③6月半ばに卒アル届いた。

なんか卒業式の写真も卒アルに入れる関係で郵送で届くとは聞いていたのですが、まさかこんなに遅くなるとは・・・本当に首を長ーーーーーくして待っていたので、届いたときは嬉しかったですね。


④授業休んでみなひが(水口東)の文化祭行こうかなって思ってたけどみなひがに電話して卒業生OKかどうか聞いたらあかんって言われて行けへんかった。

去年の文化祭のクラス企画でミニシアターってやつをやったとき僕はみなひがマスターっていう称号をもらったほどみなひがが大好きなので、めっちゃ行きたかったです。



ちなみに僕はこのミニシアターの動画めっちゃおもろいと思っているんですが、春短の2日目の帰りの電車で初対面のしょうまに見せたら無反応でした。


⑤りおスマブラ強い。

この前の金曜日と土曜日部室でOMODAKAって書いてあるswitchでスマブラをしました。僕は初心者だったのですが、ずーっとやってるうちに上手くなって、りおを倒す寸前までいきましたが、まだ1度も倒せてません。でもひろきさんはりおを普通に倒せるそうです。上には上がいるもんですね。


⑥彼女が



















































できませんでした。彼女欲しい!って思いますが、僕は中高時代にいろいろあった人間なので、しばらくはないんかな・・・って思います。



(photo by さゆり)


個人的にはたいようが日傘をさしてることが1番気になったのですが、1回生ラインではそれよりも後ろのポストの高さが議論されておりました。確かになんか後ろのポスト高いな・・・



(photo by ふうか)


りおロケットみたい。


最近はこんな感じですね。そろそろ終わろうと思います。ありがとうございました。


明日のブログはくにしょーさんです。


以上です。失礼します。


-烈華-