どーも。大風邪喘息あがりのナカタニでふ。
↑です って打とうとして、でふ になるのってよくありません?そんでそのままLINE送っちゃって滑舌悪い人みたいになっちゃうって言うヤツ。なんか体感このミスだけ異常に出現率高めです。
はい。
ということで今日のmenuです↓↓↓

zkyさんのスプリントメニューでした。僕は木曜日に出現する確率高いので、スプリントメニューに当たることも多いのですが、未だにスプリントの苦手意識が拭えません。今日float→15m Hardとかも、心拍数上がりきらず、限界を迎えてしまいました。というのも、急にガーッと泳いで心拍数上げると気持ち悪くなってしまうんですよね。
何か対処法があれば教えて欲しいです…
僕が阪神を応援しだしてからやたら阪神が強いです。最高です。
(今日は小深田にサヨナラスリーラン打たれました。最悪です。)
昨日も3番前川バッチリハマってましたね。ノイ爺も心配ですけど、ルーキー前川が活躍してくれていて気分がいいです。
(今日は小深田にサヨナラスリーラン打たれました。最悪です。)
ていうか、前川って僕らと同い年なんですよね。
体格と構えが全然同い年に見えません。
(あ、おじぃ×2 と おばぁ×1は君らの方が上ですからね。調子に乗らないように。)
あと昨日はミエちゃんの1発が出ましたねぇ〜。
もうミエちゃん可愛すぎて鼻血出そうです。
(ほんとうは一昨日打って欲しかった…)
昨日はいい所ありすぎましたね。一生書けちゃうのでこの辺で終わりにしておきます、、
(今日は小深田にサヨナラスリーラン打たれました。最悪です。)
一応ここまでがつかみってことになってます。
ここから本題です。
前回何書いたかイマイチ覚えてませんが、(多分伊勢?)鉄道関係でないことは覚えてます。
ということで今回は久しぶりに鉄分全開でいっちゃいマーーース
といっても最近は全くと言っていいほど旅に出てないんですよね。
頑張って絞り出します。。
①相鉄東急直通線開業
この間の3月18日、東急日吉駅から新横浜駅を経由して相鉄西谷駅に至る直通線が開業しました。
これにより、新宿、渋谷、池袋など東京都内各地や埼玉県から新横浜駅までが1本で結ばれ、乗り換えなしで行くことが可能になりました。

↑ここに書いてある線路、全部直通運転で繋がっています。
まあこれの何が嬉しいかって、僕の実家の最寄りから新横浜まで1本になったんですよね。
運賃どうのこうのより、この事実がテンション上がります。
まあこれ関西あんま関係ないんでこの辺にしておきます。
②うめきたエリア開業
これも同じく3月18日、大阪駅新たなエリアが開業しました。このエリアは、「うめきたエリア」と呼ばれており、将来のなにわ筋連絡線でも重要な役割を果たします。

↑あまりにも写真がなかったので拝借させていただきます。
あとおおさか東線や、関空特急はるか、くろしおがついに大阪駅に停車できるようになりました。格段と利便性が向上しましたね。
ここで残念なお知らせ
もうネタが無くなりました。何とか絞り出したのが2ヶ月以上前のネタって所で察してください。
明日はざっきーさんでごわす。
あと今日阪神負けました。
以上です。失礼します