ええやんええやん、しゅーーーー | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

いただきます

ごちそうさま



競泳面3回生のいちれんこと大浦です。







本日のメニューから。





今日はしょうたろうさんのsprint menuでした。今シーズンはもう長水の試合ばかりということで、スプリントのメニューもそれに合わせてちょっとだけ距離伸ばしてますね。main200MAXsmoothの繰り返しでかなり強度高そうでした。





かくいう大浦は、早抜けということもあり今日はちょっと別メニューでさせていただきました。こんな感じです。



↑汚ったない字(痔)




というのも今週末(というより今シーズン)は長水のセンゴが控えているので、そのための距離慣れです。みなさんも余裕があればどうぞ(^^)


最後の800は9:17(4:39)かかっちゃいました。

まだまだタイム上げないとダメですね。

直すとこ直して頑張ります。







🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭🦭






どうやら最後にブログを書いたのは3/20だそうです。2ヶ月ぶりとはいえ昨日のとうごさんも言ってたみたくそんなに書くことねえんよなあ。


ということでよくあるパターンですが、この2ヶ月ちょいの間に起こったことを徒然なるままに書きのべていきたいと思います。






🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦🦦







①一蓮1


さっそく写真が出てきたので。


てか春強練の間は色々食いすぎてました。その分練習してるから許してもろて。





麺類がいーっぱい



















②開け、夢の扉


3月末から4月頭に名古屋でやっていた東海オンエアミュージアムに行きました。

やや古参の身としては昔の動画で見たものばかりで興奮しました。

パイプユニッシュの髪の毛とかはさすがに笑いました。





↑色んな趣味の欲を同時に満たした様子




















③文系で週15コマは死ぬ











④ネモ猫すやすや





















⑤いい感じ


がさっとまとめて言うと、最近のレースはいい感じです。っていってもまだ頭打ちが来てないだけやと思いますが。まあベストが出てることに変わりはないので、一旦良しとします。


特にセンゴは目の前まで歴1が来てます。

(短水)歴1で93kgのM1の方は早く抜かしたいですね。


※焼肉ありがとうございました。またお願いします🙇‍♀️




















⑥一蓮2






















⑦潰れたら泣く


総本山である堺東店が危機に瀕してます。

みんな行ってください。





















⑧岡崎行きました

野稲が言及してたんで写真だけ。



↑ずっと首傾けて自撮りしてた


↑やらしい顔


↑5年ぶりの画角











⑨すげえ

リレーのインカレ切りは湧きました。特にひろきさんの追い上げはヤバかったです。

とーごさんもひろきさんも、個人ボカンと割っちまってください!






石井も1ブレぶち上げてきましたね。彼のスイッチの入り方は凄まじいです。





※大浦的石井のスイッチが入る時

1.明確な目標を定めたレースの前

2.ライブでSEが流れた時

以上


























⑪ライブと一蓮3


でっかいブレ専がリフトされて飛んでった。




























長いな。終わります。



そーいえば新入生に向けて、

一蓮面募集してます。お気軽に大浦まで。







明日は健気な大倉さんです。










以上です。失礼します。




烈華