Philosophical Thinking | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

授業中です。ゆずとそうちゃんと一緒にとってる哲学の授業です。先生がレジュメをスクリーン上に出して読んでます。帰りたいです。

 

お疲れ様です。競泳マネージャー4回のリニです。


まず今日の振り返りです。




今日はあゆむが作成したshort circleのメニューでした。久しぶりに75がありました。みんな最近早くなってるので75がしんどくてもいいタイムで泳いでました。最近みんなが言う目標も具体的になってる気がします。タイムのことだけじゃなくてフォームを意識したりすることが増えた気がします。最近私もモチベ上げるためにたまに目標書いてます。目標より振り返りですねあれは。でもやっぱり書くとモチベ上がります。

 

さて、雑談に移ります。

 

引退が近づいてきてるので最近部活行く度になんか切ない気持ちになります。この前水泳部のインスタに上がった女子部員のリールを編集してる時複雑な気持ちになりました。同期と後輩たちが可愛いいい!とうあ、この人たちと部活できる期間はあと四ヶ月か、って同時に思って悲しくなりました。だから最近積極的にみんなと喋るようにしてます。

 

最近りょうやとかともやがたまに意味不明な会話してくるからとても楽しいです。意味不明な会話して爆笑するのが何よりも好きなのでみんな私と意味不明な会話して下さい。そして、後輩たちにも話すのが最近凄く楽しいです。

 

やっぱり合宿と強練のおかげだと思います。GGLが一瞬流行ってめっちゃ面白かったです。帰りのバスのゲームでめっちゃ盛り上がったのでまたみんなでやりたいです。Heads upとかPictionaryとかでめっちゃ盛り上がるんですが私は個人的に人狼をやりたいです。私は人狼結構上手いです。でも水泳部に私より人狼上手い人絶対いると思うのでぜひやってみたいです。部内で人狼上手い人みんな誰だと思いますか?合宿ランキングでこのカテゴリー作って欲しいです!

 

はい!

 

次!

 

みんなホラー映画好きですか?

 

私は大好きで1日で2−3本ぐらい見れます。春休みは毎日3本ぐらい見てました。小ちゃい時は怖かったんですが最近見すぎてあんま怖くないです。

 

最近は驚かす系より考えさせられる系が好きです。あとカルトの映画とかドキュメンタリーが大好きでついつい見ちゃいます。グロい系も結構好きです。

 

Midsommarっていう映画を超おすすめします。

 

Midsommar (2019) - IMDb Midsommar Ending Explained: We're All in This Together

 

あと宇宙人系のホラー映画もめっちゃ面白いです。Prometheusとalienのシリーズがすごい好きでオススメです。

 

Prometheus (2012 film) - Wikipedia

 

考えさせられる系の映画でしたらthe othersがオススメです。

 

The Others (2001) - IMDb

 

社会学に興味があったら人種差別をテーマにしたUsやget outがオススメです。

 

Us (2019) - IMDb Get Out (2017) - IMDb

 

日本のホラー映画あまり見たことないですが、日本の方が怖いイメージあります。オススメあったら教えて下さい!また、いい映画やってたら一緒に観に行きましょう!

 

今日のブログはこの辺で終わります。ちょっと意味分かんないブログでしたが最後まで読んでくれてありがとうございました。


明日はたけるです。

 

以上です。失礼します。