よぉいやさー!
タイトルから本文1文目を予測できた人がいましたら,私までご一報いただけますと幸いです.
お疲れ様です,4回マネージャーKAHOです.
春ですね,良い季節です.
ピカピカの1回生がたくさんいます.
本日は,競泳水球の合同新歓でした!!
NACLスポーツクラブにて,前半は競泳の体験,後半は水球の体験をして,水泳部の様子を伝えられたのではないかと思います!!
以下,競泳のメニューです.
スタート後,ターン前後,タッチ前の練習でした.
次の試合春短もどんどん迫ってきているので,技術の確認ができたらよかったのかと思います.
メインは,25*2のブロークンを2セットやりました.
全然タイムとれてなくてごめんなさい.
全体的に25m,12.5mの短い距離のメニューだったので,ブランクがあることで心配してた新入生にも安心安全の内容だったのではないかと思います.
今日の練習体験してみて,しんどかったそこのあなたも大丈夫です.
最初は無理せず,水泳ってどんなんだったっけ?ってのを思い出せば,先輩の練習にもどんどんついていけるようになるはずです!
今日来てくれた新入生のみんなはありがとう!!
ぜひ入部を決めてくれたら嬉しいです!
今日参加できなかった,新入生のみんなも,月曜~土曜の朝に体験連開催してますので,いつでもTwitter,インスタにDMください!
Instagram:@osakauniv.swimteam
Twitter:@oust_2023
後半の水球パートも,楽しんでいただけましたでしょうか?
競泳の現役部員からも参加させてもらいました!
きょんちゃんががんばってました
たけるが楽しそうでした,けどしんどそうでした
個人的には,水球まねちゃんずとお話できて楽しかったです!!
今日のお話はこれぐらいで.
先日私は新歓のご飯会に行ってきました.
新入生からは6人も参加してくれて,わいわいがやがやとても楽しい会でした.
かのんがいっぱい食べてました
寺内が後輩にイキってました
木曜に線形があって,,みたいな話をして盛り上がってる1,2回生を見て,唯一4回生参加だった私は,3年前を懐かしむことしかできませんでした.
時の流れは怖いですね.
そうなんですね,いつのまにか池田も4回生になれていました.
卒業単位もぼーっとしてれば揃いそうです.
全然卒業要件満たせてないつもりだったので,履修登録ついでに成績ページを開きまして,数えてみたところ
なんと,
既にちゃんと単位ありました.
今セメ0コマでもいけそうです.
前セメ22コマの私にも伝えてあげたいレベルです.
その代わりと言ってはなんですが,ちゃんと研究室はあるので大学には通っています.
角野や新留が希望通りにいかない!など騒いでいますが,池田は良い感じの研究室に通えてると思ってます.
先生たちが仲良くて,よく酒盛りやってるとこが推しポイントです.
今セメも楽しく生きていこうと思いました.
あと,最近楽しかったこと
お友達と某アイドルグループのライブに行ってきました.
まだ公演中ですので,多くは語りませんが,1つピックアップするなら,嵐の楽曲やってくれたとこでは泣きそうな気持ちなりました.
なんとなくもう本家で聞くことはないのかなって気はしてるので(こんなこと言ったら怒られる?),本家振りでバチバチに歌いこなしてくれると泣いちゃいますよね.
言わずもがな,オリジナル曲は最高でした.
レポ,感想,まとめてありますので,聞きたい方いましたらぜひに.
そういえば私のブログ,合宿以来なんですけど,強練のこと触れてなかったのでちょっと書いときますね.
2ヶ月ほどの強練期間,まじで水泳部のみんなと一緒にいる時間長かったなって感じます.
大学も休み,研究室もほぼ行かず,サークルは引退してるし,バイトシフト削られるし.
その結果何が起きるかというと,みんなへの愛が増し増しになってます.
もちろん私は水泳が好きです.
そして阪大水泳部が好きです.
だけどそれ全部飛び越えて,みんな,ほんとに全員,個人個人のこと大好きだなって実感しました.
多分,みんなが想像してる数十倍は大好きだと思います.
普段それを顔に出してるつもりもないし,多分これからもそこまで出してかない気はするけど,実際めっちゃ愛してるってこと伝えときます.
なんの話だ?強練の話だ.
私の強練の感想はこんな感じです.
みんなよう頑張って成長できたと思います.
この勢い潰さず,乗りに乗って,夏迎えにいきましょう!
-烈華-