早速だが新入生はここをタップだ!!!
👉https://instagram.com/osakauniv.swimteam?igshid=YmMyMTA2M2Y=
👉https://twitter.com/oust_2023?s=21&t=Od8zLzfa9D8Tsvt-4byr1g
7日と15日にに早くも新入生が来てくれるらしいですね!嬉しい限りです。
=====================================
お疲れ様です。3回の です。
晴れて3回のです。
3回前期は講義8コマ実験9コマ(3コマ*週3)の計17コマとなりそうです。
不定の週3キモすぎます。ともやさん談によると2週間前に何曜日に実験があるか発表されるらしいです。。。
は?
大阪大学工学部応用自然科学科バイオテクノロジー学専攻(旧応用生物科学科専攻)の本領が発揮されてきたようです。
1回のときに散々教授たちからバイオは忙しいと言われていましたが遂に実感しそうな予感です。
2回前期は講義16コマでしたけど。。。
何か10分くらい別のアプリいじってたら全部消えたので2回目です。
では、本日のメニューです。
ぼくは金、土の練習をお休みさせていただいてたので、EN/AN系のメニューは久しぶりでした。
タイムはまあまあ良かったです。ディズニーボケなんて言わせねえ。
「ディズニーボケですか?」ってぬけぬけと言ってきた輩
この写真かなりお気に入り
プルのときに腕で泳いでいる感覚があったので、そこからは終始肩から泳ぐことばっかり意識してました。
メインはべーさんの後ろで泳いでいたのでかなり感覚は良かったです。
2セット目もDesになってしまったのは良くなかったです。
これは高校のときから言い続けてますが、べーさんの後ろはまっじで泳ぎやすいです。
初めて二丿切でこれを言ったときは否定しながらもまんざらでもない顔をしていらしてました。
もっと素直になってもいいんですよ🤭
では、メニューの話はここまでで。
=====================================
① Where Dreams Come True
この前の金、土に家族4人、仲睦まじくファミリーディズニーに行ってきました。
中3以来、十何回目のディズニーです。
いつ行っても変わらない楽しさがあります。
変わったことといえば、会話がほとんど無かったくらいですかね。
昔は待ち時間にしりとりとかしとったはずやねんけどな。。。
そんな中起こった数少ない会話を紹介いたします。
親「次どこ行きたい?」
自分「どこでも」
楽しい話をしましょう。
初日はランドに行きましました。
撮った全写真です。3枚て。
美女と野獣良かったです。
カリブの海賊が閉まってたのは良くなかったです。
好きなアトラクションNo.2なのに。
あ、そういえばファストパスって無くなったんですね。何かファストパス売り場が物寂しい感じになってました。
夜はミラコスタに泊まりました。
ラグジュアリーですね。ここで食べるカップヌードルとカレー飯は一味違いました。
2日目はシーに行きました。
好きなアトラクションNo.1のシンドバッドヴォヤッジにはちゃんと乗れました。
まずみんなで1回乗って、3人がなんか別のアトラクション乗ってる間に一人で3周しました。待ち時間が長くても20分なのも最高です。大満足です。
あとはインディーとかタワーオブテラーとか何とかで色々ポーズを決めてたんですけど写真サービスが無かったです。あれって無くなったんですか?
あ、それと、ソアリンはめっちゃ良かったです。
あれは3時間並ぶ価値あります。
非常に良かったです。
=====================================
② No, she is just a friend.
先週くらい、同じ場所で同じ人と2回お花見をしました。
中3以来、何十回目かの万博です。
エキスポとか万博記念公園駅はいつも使ってるけど、公園内に入ったのはほんとに久しぶりでした。
思ったよりも人いました。リアルに想像の1000倍くらい人いました。
大道芸人はとても嬉しそうでした。
まあ見てへんけど。スピーカー越しの声聞いとっただけやけど。持ち時間の8割は喋り倒してたけど。
万博ってもう廃れてるイメージやったのに。値上げしてたし。
園内で大陶芸市ってのをやってたのでイキった徳利とお猪口を買いました。
いま我が家には寺内からもらった10年もののクースの泡盛「萬座」が残ってるんで、まだこれは使えてません。
てか、萬座まじでやばすぎる。全然無くならん。ロックでも割っても全然量飲めへんし。いつ飲み終わるんやろ。
陶器はレジのおばあちゃんがどこどこのなになに焼って教えてくれたのですか、花粉辛すぎて話はほとんど右から左に流れていってたので何も覚えてないです。
新規花粉症患者の方々はお花見のとき箱ティッシュと目薬を持ってくのを忘れないように注意してくださいね。
前もって頓服薬を飲んどくのもありですよ。
花粉症ではないって言い張ってる大浦くんとかね。。。
諦めて耳鼻科行って薬もらってきな。
あとは、花見と食と祭ってイベントもやってました。
平たく言うと屋台祭りです。
ぼくたちが行った日は2日とも、どっちかがこのあと運転の予定が控えてたので飲めなかったのですが、この人は3回目行ってすだちハニーってのを飲んできたらしいです。
まあ、どのみち僕ビール飲めへんねんけど。
あと、そういえば今日は入学式らしいですね。
去年はこの日に同期みんなで大阪城公園でお花見しましたね。
あの時は楽しかった。
もう同期みんなで予定たててどっか行くとかないんだろなあ。。。
あ、悲しいムードで話終わってしまった。
=====================================
③ 通行可 ¥1,780
尼森練で高速を使うってことでETCをゲッチュしてきました。
この3日間異常な忙しさを誇ってるので、自宅受取は諦めて郵便局まで行ってきました。
明日はノアで8人乗せて行きます。
朝から40分自転車漕いで豊中まで行くのはさすがにだるすぎるので今日は森国家に泊めてもらいます。よろしくね。
言い忘れてたことここに書いとくわ。
勤務から直やからスーツで行くわ。
よるご飯どうする?着くの21:30とかになりそうやけど。
=====================================
④ 就任式
この度、私、バイトリーダー的存在になりました。
明日、お偉いさん4人と面談があるそうです。
粗相がないようにしなければ。
どんな髪型で行こう。
服装はスーツにピアスでいっかな?
=====================================
⑤ 再挑戦
2週間くらい前にブログに書きましたが、見に行った井口の映画がむずすぎて理解不能だったので、小説を買いました。
映画が公開してる間に読み切ってもう一回見に行きたいので急いで読まないといけません。
現状報告。2行。
冒頭から知らん人出てきて、え?ってなった。
=====================================
⑥ Be a 常識人
先日、車を野稲家に停めた日の帰り道、阪大の正門の向かいにあるローソンの脇道で当て逃げに遭いました。
マゼンタのパッソに当て逃げされました。
スマホ出す間もなく猛スピードで走り去られました。
僕の視力ではナンバープレート読み取れませんでした。
停まれよジジババ。常識無いんか。
マゼンタって色自体がキライになりました。
=====================================
⑦ 業務連絡
筋トレ係からの業務連絡です。
曜日筋ですが、なるべく全ての時間実施したいので、行ける時間は全てに投票してほしいです。
もし、月曜15:30なら振替で参加できるけど、その時間実施してないからアスレで振り替えないといけない…、的なシチュを避けたいのでご協力お願いします。
あと、もしかしたら水球の人たち来るかもです。
人数に余裕がありそうなら、朝練後っていう時間も設定しようかなって思ってます。
人数割けなかったらボツになります。
では、長くなりましたが、これで今日のブログを終わろうと思います。
長文読んでくださりありがとうございました。
明日のブログは車の中で決めます。
以上です。失礼します。
ー烈華ー