さすがに寒くなりましたね、今年も柚子ジャムの季節が来たみたいです。中西家特製柚子ジャム、すごく美味しくて大好きです。今年もください。
(みんなもぜひ!!byナカニシさん)
お疲れ様です。
約4ヶ月ぶりのブログです、お待たせしました。3回おじまあやなです。
さっそく今日のメニューです。
IM
Br
Fly
S1別練習2回目ですね。BrとFlyはメイン合同でした。真ん中の50と75でスピードを維持して、最後の100Hardで出し切るメニューでした。たくみが、思ってたよりも全然きちぃ、って言ってました。
squeeze のNo-Breathではそれぞれの良心が試されてました。タイム取るのに必死であまり呼吸回数checkできてないですが、みんな呼吸せずに泳ぎ切っていたような気がします。お疲れ様でした。
陸チョコレートありがとう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、近況報告も含めて自分のカメラロール見返して思いついたことを3つほど。
①サファリランド
先日、山口県の湯田温泉に行ってきました。お部屋にジャグジーついてて温泉入り放題、最高でした。
そして秋吉台サファリランドにも行きました。
正直、サファリランドや動物自体にはあまり興味がなくて、一緒に旅行してた従兄弟の子どもが楽しめるならいいか、ぐらいに思ってました。
でも、いざ入ってみると、テンション上がりっぱなしでした。特に猛獣ゾーンはチーター、ハイエナ、熊、ライオンなどなどかなり危険な動物が車のすぐ横にいて、滅多に近寄る機会がないからハラハラドキドキでした。
ただ、サファリランドの動物たちは常にお腹いっぱいの状態が保たれていて闘争本能がないみたいで、人間や車に興味ゼロでした。。
みなさんにもサファリすごくおすすめします。楽しくないだろって思う気持ちはすごくわかるのですが、行ってみたら予想外に楽しめると思います。
②未来予想
先週ぐらいに皆既月食ありましたね。月見ましたか?私は学校帰りに橋の上でたくさんの人が立ち止まって上を見ていて、何事かと焦りましたが、その時間がちょうど月が全部隠れる時間だったっぽいです。
今回の月食は、『月食中に月が天王星を隠す天王星食も起こります。月食中の惑星食という、非常に珍しい現象』だそうです。
難しぃ。
どのくらい珍しいのかと言うと、次に
皆既月食×天王星食
が起こるのは213年後の2235年だそうです。
ちなみに今から213年前の日本は江戸時代、鎖国中です。そう考えると、213年後はどんな生物がどんな場所でこの珍しい現象を見るのでしょうか、、、考えるだけでワクワクしますね。
ここで私の「200年後の世界」の予想を少し。
・人間の平均寿命200歳ぐらい
・地球はほぼ海、交通手段ロケット
・地球以外の惑星に人間が移住してる
ぜひみなさんの予想もコメントで教えてください。
③2000円紙幣
この前バイト中に2000円紙幣に出会いました。人生で初めて2000円札を扱いましたが、普通に現金支払いで2000円札を使われると少しパニックでした。透かしてみたら人物ではなく建物だったので驚きました。沖縄の守礼門だそうです。
、、、
それだけです。何も広がりませんでした。
もう少しでバイトなので、今日のブログはここまでにします。私にしては珍しく、長くて内容の多いブログになった気がします。頑張りました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
月曜日はうみさんです!