暑い夏! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
暑さに完全に参っている藤田です。皆さんはエアコンは付けたまま寝る派ですか?自分は次の日に体調が悪くなる確率が高い気がしてるのであまりしてません。(ちなみに朝めっちゃ暑いです)

本日のメニューです。



Kickははじめてやった形式だったのですがメリハリがあって集中してできて良かったです。pullはサークルが長かったこともあって1本1本丁寧に泳ぎました。

MAINは50m2本allOUTしてからサークルinを8本でした。まず自分のサークルにすべて入ることができて嬉しかったです。後半ほんとにしんどかったですが主任の顔を思い出しました。ほんとはすべて50秒で帰ってきたかったので次はそれを目標にがんばりたいです。

今日から全国公ですね。現地に行けませんが大阪から応援しています。皆さんならベストが出ると信じています。頑張ってください。僕もいつか全国公に出れるよう頑張りたいと思います。大学から始めた身でなまえきかも知れませんが目標にして頑張りたいです。

しかし、まずは、もうすぐある夏季長です。僕からすれば久しぶりの試合で長水です。ベストがでるようにあと1週間ちょっと練習に励みます。

 

 
ところで金沢は僕の地元福井のおとなりです。旅行などではみんな福井を通り越して金沢までいってしまい寂しいです。でもそのぐらいいい街です。

しかし、なんといってもお水とお魚が美味しいです。日本海側の海鮮丼はとってもおいしいのでぜひ食べてみてください。(そんな時間なかったらすみません)

ちなみに福井のカニは有名でとてもおいしいです。福井では年に1度は食べるのが当たり前なのですがじつはそんなに高くないので機会があれば福井のカニも1度たべてみてください。



 先日、甲子園に行ってきました。



その日はカンカンの日差しで気温も35度近くで、とても暑くて見ているだけでつらいものがありましたが、楽しかったです。残念ながら大差のつく試合になってしまいましたがそれでもなお高校球児の全力プレーに感動しました。
ベースへヘッドスライディングするのはかっこいいですね。

野球はホームランもいいけれどいい守備がでたときはとてもしびれます。いい守備は守りでありながら攻めの姿勢の結果だと思うのでミスになってもいいからチャレンジは大事ですね。球場全体も盛り上がっていました。
 

プロ野球もいいですが高校野球は負けたら終わりのトーナメントなので選手の気合いの入り方が違う気がします。プロ野球よりエラーだったりが多いですがその分ドラマも多いと思います。やっぱり全力プレーは本当にかっこいいです。

 

 
高校生の暑い夏に負けないぐらい大阪大学水泳部の夏も暑く盛り上がっていきましょう。

みなさんほんとに頑張ってください!!
 

以上で今日のブログは終わります。

明日のブログはくにしょうです。よろしくお願いします。