パズドラについて4000字書いているたくみと爆睡のひろきに挟まれてこのブログ書いています。
お疲れ様です。3回生の渡辺誠也です。
今日のメニューです。
曽根
府大練
大阪公立大学のプールをお借りして練習しました。公立大水泳部の皆様、ありがとうございました。
3年ぶりの屋外プールでした。入った時に藻の味がして少し懐かしく思いました。
片手片足にフィンとパドルを付けて泳ぐ練習がありました。左右で同じ動きができるように意識してやりました。
メインのブロークンは全然良くなかったです。入りも遅ければ後半もバテて泳ぎ崩れてました。
全国公までにはなんとかしようと思います。
そろそろ新しいスローガンを決めるみたいです。
何になるのでしょうか。
詳しいことはまだ言えないので楽しみにしておいてください。
さてそろそろ試験も終わりに近づき、夏休みが始まろうとしています。
特に書くような面白い出来事が最近ないので、今日は以前しゅんぺいさんがやっていたように、自分が勉強している内容を軽く紹介しようと思います。
自分は機械系の分野に進んでおり、所謂機械の勉強から力学の勉強もしています。
機械系でも実験をしていますが、ひろきがやっているようなフラスコで薬品混ぜて、、、みたいなことはやっていません。
この前は金属の棒を引きちぎる実験をしました。
1本の棒を渡され力技で引きちぎった班から解散で、、、
そんなわけもなく機械で引っ張りました。
使った金属は幅12mm、厚さ3mmのステンレスです。
これに一体どれほどの力がかかると破断するのでしょうか、、、
重さにして約3トンくらい力がかかってました。
先生によると車のプリウス2台分ほどらしいです。
厚さ3ミリにして車2台に耐えうる強度です。
やっぱ金属は偉大です。
まぁ簡単にこんな感じのことを勉強しています。
あんまり理解していないので詳しいことは聞かないでください。
今日はこの辺で失礼します。
明日はきょうたろうです
渡辺誠也
coming soon