今年は花火大会が開かれるところもあるということなので、花火見に行きたいです。
あと普通に花火したいです。誘ってください。
お疲れ様です。
3回生の篠崎航介です。
なめ腐ってる後輩からLINEが来ました。
かわいい後輩なので喜んで引き受けました。
はやとにはタイムで返してもらおうと思います。
まずは今日のメニューから。
レースの間ですが今週しかしっかり泳げないので、とにかく強度を上げて追い込むことを意識しました。
昨日の課題を踏まえていい感じで泳げて、篠崎の1フリの割にはいいタイムで泳げたのでまあまあ満足です。横のコースの人のおかげでしょうか。
しっかりと調子維持して、七帝→関カレ→全国公と繋げていきたいです。
---------------------------------------------
関国お疲れ様でした。
男女ともに良い結果を残すことができたと思います。
たくさんの方のレースに心を動かされました。一つ挙げるとすれば、たけるの8継アンカーですかね。
友達があの舞台で最終種目のリレーのアンカー泳いでるのがほんとにかっこよかったです。この光景を見ることができて、けっこうがちで水泳続けて良かったって思いました。
まあたけるには死んでも負けたくないんで、自分もこれからもっとがんばります。
個人的な振り返りに関しては、LINEのノートに書いてるので、興味がある方は読んでください。
---------------------------------------------
話は変わりまして、実は6月某日に東京に1泊2日の趣味ごり押し1人旅に行ってました。少しその話をしようと思います。
↑ back numberの聖地
1時間くらいぼーっと座ってback number聞いてました。
↑ 鉄道博物館(大宮)
ずっと行きたくてやっと行けました。電車に囲まれて幸せでした。
↑ STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO
2回目の訪問です。入った瞬間鳥肌が立ちました。特に2枚目の写真のバニラアイスの上からお湯で溶かした抹茶がかかってるやつが、めっちゃ美味しかったです。
他にもいろんなスタバに行ったり浅草行ったりスタバに行ったりしました。
人生で初めてしっかり1人で旅行したんですが、思ってたより楽しかったです。
もちろん何人かでわいわい行く旅行もめちゃくちゃ楽しいのですが、ほんとに自分の好きなところに行けて、しんどくなったらスタバ見つけて入って休めて、電車に乗りたくなかったら歩けて、ふといいところを見つけたら入ってみてと、自由にできるのも案外悪くないなって感じました。
また機会があれば、ほいっと1人旅行きたいと思います。
ということで、この辺りで終わりにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日はあやなちゃんです。